前提
python streamlit import
実現したいこと
初心者です
streamlit importの際に下記のエラーとなります
発生している問題・エラーメッセージ
ImportError: dlopen(/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.10/lib/python3.10/site-packages/pyarrow/lib.cpython-310-darwin.so, 0x0002): tried: '/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.10/lib/python3.10/site-packages/pyarrow/lib.cpython-310-darwin.so' (mach-o file, but is an incompatible architecture (have 'arm64', need 'x86_64')), '/System/Volumes/Preboot/Cryptexes/OS/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.10/lib/python3.10/site-packages/pyarrow/lib.cpython-310-darwin.so' (no such file), '/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.10/lib/python3.10/site-packages/pyarrow/lib.cpython-310-darwin.so' (mach-o file, but is an incompatible architecture (have 'arm64', need 'x86_64'))
該当のソースコード
python
1import streamlit as st
試したこと
pip 最新版にして再度streamlitインストール
iTerm "Rosettaを使用して開く"にチェックをいれてstreamlit再度インストール
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
MacOS 13.1 Apple M2チップ
python 3.10.7
streamlit 1.15.2
(mach-o file, but is an incompatible architecture (have 'arm64', need 'x86_64'))の部分が怪しいと思い色々調べてみましたが解決策の説明を見ても理解出来ませんでした。
以前までMacbook Pro (Late 2013)を使用しておりその時にHomebrewを使ってpythonをインストールしました。
M2チップMacbook Airに買い換えてから他のライブラリをインポート時に同様のエラーは何度かあったのですが再インストールしたりすると解決していました (ただ毎回何故か分からないまま解決してしまっていました)
それと、VScodeでJupyter Notebookを使用しているのですがカーネル?実行環境?をGlobal環境となっているPython 3.9.15 にするとimport error は起きません
(このグローバル環境も調べてみましたがよく理解出来ませんでした)
Python 3.9.15は usr/local/bin/python3.9となっており
Python 3.10.7は usr/local/bin/python3 となっています。
Python 3.10.7を選択している状態でも他のライブラリはインポート出来ます。
初心者で説明も分かりにくくて申し訳ないですが解決策教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
回答1件