wordpressで画像パスを指定する際に、function.phpに関数を指定する方法があると思うのですが、これをRetinaにも対応させるにはどうしたらいいでしょうか?
image下に画像がある場合、
php
1<img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/image/test.png" alt="hogehoge">
と直接書けばいいですが、これが面倒なので、function.phpに画像パスを指定する関数を書きました。
php
1function replaceImagePath($arg) { 2 $content = str_replace('"image/', '"' . get_bloginfo('template_directory') . '/image/', $arg); 3 return $content; 4} 5add_action('the_content', 'replaceImagePath');
これで以下のコードなら画像を表示することができるのですが、
html
1<img src="image/test.png" alt="">
下の場合でも表示させたいです。
html
1<img src="image/test.png" srcset="image/test.png 1x, image/test.png 2x" alt="">
わかる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします!

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/09/22 09:53