質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

Q&A

3回答

5177閲覧

レスポンシブ モバイル用画像サイズのベストは?

masaakitsuyoshi

総合スコア102

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

0グッド

1クリップ

投稿2016/09/16 02:10

レスポンシブサイトを初めて作成しています。

最近はRetinaディスプレイが出たり、スマホで拡大表示する人がいたりするので画像サイズも大きめがいいかと思い、かなり大きめで画像を作成しています。
20001300
1400
1200
など
どれも1MB超えで2MBのものもちらほら。

ですが、サイトの表示をしてみると環境によっては重くなってしまうケースも出てきました。

事例によっては変わると思いますが、Retinaやモバイルでの拡大など含めて考えると
レスポンシブ時の画像はどれくらいのサイズがベストなのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

レスポンシブなのであれば、メディアクエリを使ってPC用、スマホ用(ディスプレイサイズ別)とかで用意して、必要な画像だけ読み込めばいいと思います。

拡縮する人用にとのことですが、拡大しないと見えない、でも拡大したら荒くてなんだかわからない、という状態を危惧しているのでしょうか?
であればそれは、「どの程度きれいに詳細に見せたいか?」という部分が問題なので、具体的に何px必要、とは答えられないですね…

まさに

事例によっては変わる

としか言えないと思います。

たとえばiPhoneの小さめのディスプレイで幅320px*2の640pxを想定したとき、
640pxが最低限必要なのはわかると思います。
拡大することまで考えたとして、2倍にすれば1280pxですね。

たしかに写真などであれば重くなりますが、

・Photoshop
・Web用に保存
・JPEG
・画質80
・1280*960

この設定で保存して、せいぜい500KBとかではないですか?
(Windowsに入っているサンプルピクチャの多くは300KB~400KBくらいになります)

質問者さんが用意されている画像そのものを、もう少しダイエットできそうな気がしますよ。

投稿2016/09/16 02:35

NatsumiOki

総合スコア1298

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

masaakitsuyoshi

2016/09/16 03:04 編集

あまり知識がないので間違った聞き方をしていたようです。 >>拡縮する人用にとのことですが、拡大しないと見えない、でも拡大したら荒くてなんだかわからない、という状態を危惧しているのでしょうか? 通常サイズで十分見えるんだけど、細かい部分を見るためにピンチして拡大したときに荒くなるのをどうにかしたいということでした。 が、そもそもそんな動きは想定されてないんですかね。 自分はPCでもスマホでも画像の一部分をよく見たい!ということが多いので拡大しまくっています。 Retina用には2倍が良いのですね。 先程調べていて初めて知りました。 そもそものサイズが4倍とかになっていたのでサイズ小さくしてみます。
guest

0

写真1枚で1MB超はちょっと大きすぎますね・・・

Retina環境の対策としては実寸の2倍が相場です。
スマホに限るとして最大640〜750くらいですね。
中にはデバイスピクセル比が3という端末もありますが、
3倍で作るとさすがに重くなりすぎるので、現状は3倍環境には対応していないところが多いと思います。

レスポンシブの場合PCの大画面モニタ環境に合わせて画像を作るとそれこそ2000px近いサイズが
等倍サイズでも必要となってきますが、そうなってきた場合はサイズ違いを複数用意して、
環境に応じて出力しわける仕組みが必要となってきます。

●img画像の場合:Retina.jsなどを使って等倍→2倍の自動差替
●背景画像の場合:メディアクエリで背景画像の等倍→2倍の自動切替

上記がこれまでの一般的なRetina対策の手法でしたが、実はこの方法だといずれも
最初に等倍画像を読み込んだ後、新たに2倍画像に差し替えるという挙動となっており、
クオリティは保たれますがデータは二重ロードされる状態となってしまっています。
従って、最初から2倍画像だけを読み込んだ場合よりも重い、ということになります。

二重ロードせず、それぞれの環境に最適な画像をブラウザ側が判断して選択的にロードする仕組みは
「レスポンシブイメージ」といい、HTML5.1、CSS4の仕様として用意されています。
現状まだ正式にこれらをサポートしている環境は限られますが、ある程度polyfillスクリプトなどで
補助もできますので、どうしても必要であればこれらの仕組みを検討すると良いと思います。

・srcset属性
・picture要素
・-webkit-image-set()

このあたりを検索してみるとよろしいかと思います。

投稿2016/09/16 04:23

aKusano

総合スコア3763

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

写真は無理な相談ですが、イラストのたぐいであれば、SVGを選択するのも1つの方法です。

Scalable Vector Graphicsというとおり、ベクトル画像で拡大・縮小も自由にできますので、解像度に関係なくきれいに表示できます。

投稿2016/09/16 02:45

maisumakun

総合スコア145121

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問