VirtualBox 上の ゲスト(CentOS)からホスト(Windows)に ping が通らず困っています。ホストからゲスト方向への ping は問題なく通ります。ping は双方向ともアドレスを直接指定して行っています。
解決法をご存知の方がおられましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。
- ゲスト:VirtualBox (CentOS) の設定
- [ネットワーク] のアダプター2をホストオンリーアダプタに
- sudo /nettel/installtcpip.sh で以下のように設定
No.2 : Card : eth1 ConfigType : 0 (0:static 1:dynamic 2:not used) IPaddress : 192.168.56.5 (hostname=None) Subnetmask : 255.255.255.0 RoutingType: 0 (0:None 1:routed 2:Default Gateway 3:Static Route)
- ホスト:Windows7 の設定
- VirtualBox マネージャーの環境設定 -> ネットワークにてホストオンリーネットワークを以下のように設定
アダプター IPv4 アドレス:192.168.56.1 IPv4 ネットマスク:255.255.255.0 DHCPサーバ 有効化にチェック サーバーアドレス:192.168.56.100 サーバーマスク:255.255.255.0 アドレス上限:192.168.56.103 アドレス下限:192.168.56.254
(コマンドプロンプトから ipconfig で設定した VirtualBox Host-Only Network が表示されることは確認しております。)

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。