
私の理解が乏しく、漠然とした質問なのかもしれませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。
現在、Qiitaのようにユーザー登録して、それぞれが投稿して、ストックできるようなWebサービスを作りたいと思い、勉強しております。
静的なWebページを作ったことはありますが、Webサービスを作ったことはありません。
作れるようになるために、下記について調べて理解しました。
- HTTPの仕組み(メッセージの内容など)
- Cookieとセッションの仕組み
- HTML / CSS
- PHP(基本構文、関数の使い方、クラス・例外処理の基礎、PDOを使ったDB接続・操作)
- MySQLの基礎
- 脆弱性(XSS、CSRF、セッションハイジャック・フィクセーション)の概要
- セキュリティ対策(徳丸本で勉強中です)
- デザイン関連(Photoshp・Illustrator)
今の段階では、書籍やネットなどを参考すれば、ユーザー登録、投稿、ストックという機能だけ(動くだけ)なら作れるレベルですが、セキュリティなど作り方に問題ないか不安です。
作りたいWebサービスに近づくためには、次に何を勉強した方がよいか調べていたら、下記のように初心者にはフレームワークを推奨する記事がありました。
私のような初心者が先述したようなWebサービスを作りたいなら、フレームワークを利用した方がよろしいでしょうか?
また、利用した方がよい場合は、お勧めのフレームワークはありますでしょうか?
それとも、フレームワークなどは利用せずにPHPをもっと理解して、素のPHPでガシガシ作っていく方がよいのでしょうか?
次のステップとして、どのようなことを勉強すればよいか悩んでおります。
近くに詳しい方もいないので、皆様から見て次にどのようなことを勉強した方がよいか、アドバイスいただけると助かりますm(__)m
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
退会済みユーザー
2016/08/25 13:39
2016/08/26 01:55
退会済みユーザー
2016/08/26 04:20