アプリケーション:asp.net
言語:vb.net
上記環境でWEBアプリを開発しています。
画面遷移などでsessionにデータを溜める作りにしています。
どのぐらいアプリケーションサーバが耐えられるか
試してみたくて、テスト環境で大量データを
段階的にサイズを増やしてセッションに格納しました。
アプリケーションサーバでテストする前に
自分の端末でvisualStudioの機能を使い
セッションがちゃんと増えるか
増えたセッションがちゃんと消えるかを稼働確認しました。
例)ループを100回行ってセッション変数名に
session("XXXX"+カウンタ変数)」とつけ若干大きいデータを格納。
ループ後デバッグで中に入っていることを確認。
廃棄用のボタンを用意して、それを押すと
同じ様にループして、1個ずつsession("XXXX"+カウンタ変数).remove
デバッグで何も取れない事を確認。
格納と廃棄が確認出来たので、
アプリケーションサーバにリリースして実行しました。
すると、メモリがモリモリ増えていき
わーすごいなぁーと、のほほんと見ていたのですが、
いざ廃棄用のボタンを押してもメモリが減りませんでした。
とりあえずアプリケーションプールをリサイクルして
元に戻したので問題は無いのですが・・・。
sessionの破棄についてネットで検索したり
参考書を読むとremoveやremoveallなどやりなさいと書いてありますが
実は意味が無いのでしょうか?
なんのためのremoveなんですか?
それともiisが何か影響しているのでしょうか?
iisの設定はほぼデフォルトでセッションの時間を
少し長くしたぐらいです。inprocにしています。
理由がわかる方がいらっしゃいましたら
教えてください。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/09/08 10:25