お世話になります。
Access2013にて下記コードの様にテーブルデータを既存のExcelファイルへ
エクスポートしようとしているのですが、いつからか既存の"テーブル名"シートに
上書きする形ではなく、"テーブル名1"と新規シートを作成してエクスポート
するようになってしまいました。
DoCmd.TransferSpreadsheet acExport, acSpreadsheetTypeExcel9, "テーブル名", [ファイルパス] & ".xls", True
AccessとExcelのバージョンの違い?で仕様が異なるっという記事を観たので
下記のようにしてみても同様の結果でした。
DoCmd.TransferSpreadsheet acExport, acSpreadsheetTypeExcel12Xml, "テーブル名", [ファイルパス] & ".xlsx", True
希望の結果としては既存の"テーブル名"シートに上書きする形で
エクスポートされて欲しいのですが、何か解決策はありますでしょうか?
ちなみに使用しているExcelは2013となります。
よろしくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/08/19 10:32
2016/08/19 11:07
2016/08/19 11:53