OpenCVを利用して入力画像中の輪郭をcv::contourAreaで抽出しています.条件を付けて四角形のみを抽出するようにしています.
質問ですが輪郭抽出した四角形の端点を知るにはどうしたらいいのでしょうか?
端点である4点座標を知ることができれば重心座標を求められるので,端点の座標が知りたいです.
どなかご教授をよろしくお願いします.
ソースコード
for (auto contour = contours.begin(); contour != contours.end(); contour++){ std::vector< cv::Point > approx; cv::approxPolyDP(cv::Mat(*contour), approx, 10.0, true); double area = cv::contourArea(approx); if (approx.size() == 4 && 1000.0< area){ cv::polylines(frame, approx, true, cv::Scalar(255, 0, 0), 2); } }

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/08/17 06:25
2016/08/17 08:04 編集
2016/08/27 04:53
2016/08/29 22:37