###前提・実現したいこと
2つの整数値を読み込んで、差分が10以下かどうかを表示する簡単なプログラムです。
しかし条件演算子?を使って書くとどうなるか、というのがお題です。
下記のようなエラー文が出ます。
しかし、if文の後には;はいらないはずですが。。
ご教示いただければありがたいです。
いまいち条件演算子?の使い方がわかりません。
下記のように?の条件式の後にif文は使えないものでしょうか?
###発生している問題・エラーメッセージ
ファイル「C:/Users/cloud/AppData/Local/EasyIDEC/project/default/main.c」の
「15行目」で記述エラーを発見しました。
「;」を付け忘れています。
###該当のソースコード
C言語
1#include <stdio.h> 2 3int main(void) 4{ 5 int a,b,sabun; 6 printf("2つの整数値を入力せよ。:"); 7 scanf("%d%d", &a, &b); 8 9 sabun=(a>b?a-b:b-a) 10 11 if(sabun<=10){ 12 printf("それらの差は10以下です。"); 13 else 14 printf("それらの差は11以上です。"); 15 } 16 return 0; 17}
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー