###前提・実現したいこと
Windows7(ホスト)上のVirtualBox4.2.4にCentOS6.6(ゲスト)をインストールしました。
それをネットワークにつなげ、以下のことを実現したいです。
1.ホストからゲストにpingを通したい
2.ゲストからホストにpingを通したい
3.ゲストから外部へ接続し、yumをしたい
私は、Linuxおよびネットワークに関しては初心者です。
複数サイトを見て試してみたのですが、
外部へはつながっておらず、正直どういう状態になっているのか
理解できなくなってしまいました。
###発生している問題・エラーメッセージ
ゲストOS上でのping 192.168.56.1 は成功します。
(=> 192.168.56.1はどのアドレスなのでしょうか・・)
ゲストOS上でのping [ホストOSのIPアドレス]は失敗します。
ゲストOS上でのping google.comは
ping: unknown host google.comとなり失敗します。
ホストOS上でのping 192.168.56.1は失敗します。
ホストOS上でのping 192.168.56.101は失敗します。
###現状
VirtualBoxのゲストOSの設定は以下の状態です。
アダプター1:有効化にチェック
割り当て:「NAT」
ケーブル接続にチェック
アダプター2:有効化にチェック
割り当て:「ホストオンリーアダプター」
名前:「VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter」
プロミスキャスモード:「すべて許可」
ケーブル接続にチェック
VirtualBoxの設定のホストオンリーネットワーク詳細は以下の状態です。
アダプタータブ
IPv4 アドレス 192.168.56.1
IPv4 ネットマスク 255.255.255.0
DHCPタブ
サーバーアドレス 192.168.56.100
サーバーマスク 255.255.255.0
アドレス下限 192.168.56.101
アドレス上限 192.168.56.254
ifcfg-eth0の中身は以下の状態です。
DEVICE=eth0
TYPE=Ethernet
UUID=d7af4732-c9b7-4948-a8b8-0c65dd314fa0
ONBOOT=yes
NM_CONTROLLED=yes
BOOTPROTO=dhcp
DEFROUTE=yes
IPV4_FAILURE_FATAL=yes
IPV6INIT=no
NAME="System eth0"
IPADDR=192.168.56.101
PREFIX=24
DNS1=8.8.8.8
DNS2=8.8.4.4
HWADDR=08:00:27:51:C8:B3
その他に必要な情報がありましたら追記いたします。
ご回答よろしくお願いします。
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。