Q&A
解決済
3回答
27856閲覧
総合スコア7
複数のデータを、順序性に従って並べ替えること。 データ処理を行う際に頻繁に用いられ、多くのアルゴリズムが存在します。速度、容量、複雑さなどに違いがあり、高速性に特化したものにクイックソートがあります。
C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。
配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。
0グッド
1クリップ
投稿2016/07/30 10:58
0
1
2次元配列a[n][2]を、<algorithm>ライブラリのsort関数を使ってa[i][0]の値をキーとしてソートすることはできますか?pairを使えばできますが、使わずにできるのでしょうか?
ex. {{7,2},{5,3},{10.5},{8,4}} ↓ソート {{5,3},{7,2},{8,4},{10,5}}
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
質問へのコメント
回答3件
ベストアンサー
組み込みの2次元配列なら、たぶんできないと思います。 C++では配列を値として変数に入れることができないので、std::sort関数のソースの中でエラーが発生してしまいます。
2次元配列をこのように定義していれば、std::sort関数が使えます。
C++1std::array<int,2> a[] = {{7,2},{5,3},{10.5},{8,4}}; 2 3std::sort(&a[0], &a[4], [](auto& x, auto& y){return x[0] < y[0];});
C++
1std::array<int,2> a[] = {{7,2},{5,3},{10.5},{8,4}}; 2 3std::sort(&a[0], &a[4], [](auto& x, auto& y){return x[0] < y[0];});
投稿2016/07/30 12:18
総合スコア5944
回答へのコメント
2016/08/01 05:06
2016/08/01 05:32
2016/08/01 11:23
どうぞ。
「ソートも、サーチも、あるんだよ」 ~標準C++ライブラリにみるアルゴリズムの面白さ
降順(大きい順)にソートしたいとか、シチュエーションに応じてソート・キーを変更したいとか、そんなときにはsort()の第3引数に比較関数オブジェクトを与えます。近頃はラムダ式をサポートする処理系も増えてきたので比較関数オブジェクトを与えるのがずいぶんお手軽になりました。
C++1struct fruit { 2 string name; // 名前 3 int price; // 価格 4}; 5 6vector<fruit> fruits; 7 8// nameをキーに昇順でソート 9sort(fruits.begin(), fruits.end(), 10 [](const fruit& x, const fruit& y) { return x.name < y.name;}); 11 12// priceをキーに降順でソート 13sort(fruits.begin(), fruits.end(), 14 [](const fruit& x, const fruit& y) { return x.price > y.price;});
1struct fruit { 2 string name; // 名前 3 int price; // 価格 4}; 5 6vector<fruit> fruits; 7 8// nameをキーに昇順でソート 9sort(fruits.begin(), fruits.end(), 10 [](const fruit& x, const fruit& y) { return x.name < y.name;}); 11 12// priceをキーに降順でソート 13sort(fruits.begin(), fruits.end(), 14 [](const fruit& x, const fruit& y) { return x.price > y.price;});
投稿2016/07/30 12:11
総合スコア28675
かなり強引...
C++1#include <iostream> 2#include <utility> 3#include <algorithm> 4using namespace std; 5 6int main() { 7 int a[4][2] = {{7,2},{5,3},{10,5},{8,4}}; 8 9 using item = pair<int,int>; 10 sort((item*)a[0], (item*)a[4], []( item x, item y ) { return x.first < y.first; }); 11 12 for ( int i = 0; i < 4; ++i ) { 13 cout << '{' << a[i][0] << ',' << a[i][1] << "} "; 14 } 15 16}
1#include <iostream> 2#include <utility> 3#include <algorithm> 4using namespace std; 5 6int main() { 7 int a[4][2] = {{7,2},{5,3},{10,5},{8,4}}; 8 9 using item = pair<int,int>; 10 sort((item*)a[0], (item*)a[4], []( item x, item y ) { return x.first < y.first; }); 11 12 for ( int i = 0; i < 4; ++i ) { 13 cout << '{' << a[i][0] << ',' << a[i][1] << "} "; 14 } 15 16}
投稿2016/07/30 12:15
総合スコア16612
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
2次元配列のソート
2016/08/01 05:06
2016/08/01 05:32
2016/08/01 11:23