Javadocで同じクラスの同じメソッドの@paramに対して@link等(別の手段でも可)で関連付けを行いたいのですが,
Javadocでどのように記載すればよろしいでしょうか。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
ベストアンサー
javadocの標準docletの@link には、パラメータへのリンクを生成する機能はなさそうです。
こんな感じに無理やり書いてみたら、できました:
java
1public class Main { 2 /** 3 * @param args <a name="args"> input parameter</a> <a href="#args">link</a> 4 */ 5 public static void main(String args[]) { 6 System.out.println(); 7 } 8}
(スタイルシートには :target {background: yellow;}
を追加してみました)
投稿2016/07/30 05:29
総合スコア2493
0
Java
1package problem1; 2 3public class Main { 4 5 public static void main(String args[]) { 6 int n = plus(10, 7); 7 System.out.println(n); 8 9 int d = plus(10, 7, 5); 10 System.out.println(d); 11 } 12 13 /** 14 * 引数が2つの場合は2つ足し算 15 * @param num1 数値1 16 * @param num2 数値2 17 * @return 18 */ 19 private static int plus(int num1, int num2) { 20 return num1 + num2; 21 } 22 23 /** 24 * 引数が3つの場合は3つ足し算 25 * @param num1 {@link problem1.Main#plus(int, int)}を参照 26 * @param num2 {@link problem1.Main#plus(int, int)}を参照 27 * @param num3 数値3 28 * @return 29 */ 30 private static int plus(int num1, int num2, int num3) { 31 return num1 + num2 + num3; 32 } 33 34}
投稿2016/07/30 02:57
総合スコア946
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。