初心者です。
さくらレンタルサーバーのスタンダードコースで、javaをもちいてDBから情報を取り出したいのですが、jdkのインストールで詰まっています。
シェルはbashです。
jdk-8u65-linux-x64.tar.gzというファイルを
tar zxvf jdk-8u65-linux-x64.tar.gz
というコマンドで解凍しその配下のbin内にあるjavaに対してパスを通して
java -version
としたところ、
ELF binary type "0" not known.
--xxx-- cannot execute binary file: Exec format error
と返ってきました。(--xxx--の箇所は置き換えています)
実行できていないことはわかるのですが、何が原因でどう対処すればいいのでしょうか。
また、実行できない場合、ほかの方法はないのでしょうか。
ほかにも、入力したpathがテラタームを閉じ、開きなおした際、きえてしまっているのですが、関係しているのでしょうか。
よろしくお願いします。
追記
FreeBSD版JDK入手法がわかりません。
正式なものは手に入らないのでしょうか。
聞くことはマナー違反に当たるのでしょうか。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/07/16 20:02
2016/07/16 20:05
2016/07/16 20:15
2016/07/16 20:57 編集
2016/07/16 21:31