アプリ開発をしています。firebaseのpush通知を使のでp12ファイルを作ってiOS アプリの設定の「開発用 APNs 証明書」
に作ったp12ファイルを入れたのですが、
証明書のバンドル ID が入力したバンドル ID と一致しません。
と言われます。どこが原因なのでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
ベストアンサー
firebaseのpush通知は、興味があったので先日試してみました。
日本語端末と英語端末のメッセージ分けとか、セグメント分け通知が無料でできるのはよいと思います。ただ、現状ではデバイスタグのインポート/エクスポートができないので、他のpush通知プロバイダからの移行(または他のpush通知プロバイダへの移行)は、二重通知の問題等を解決するのが難しいかもしれません。
_Kentarouさんの回答とかぶってしまいますが、確認すべきポイントを説明してみましたので参考にしてください。
まず、
http://qiita.com/koogawa/items/ca8cce019b4ff7ce2576
の記事の中で、「アプリの詳細を入力」説明の画像にある「iOSバンドルID」の項目と、
「Xcodeでプロジェクトを作成」の説明の画像にある「Bundle Identifier」の項目を一致させる必要があります。
(「Product Name」でなく、「Organization Identifier」と「Product Name」を組み合わせて構成される名前です。)
既にXcodeプロジェクト作成済みなら、「TARGETS」-「General」に「Bundle Identifier」が表示されていますので確認してください。
firebaseに登録する証明書(p12ファイル)は、上記の記事の「Push Notifications をオン」を実施した上で一度ビルドすれば、Appleの開発者サイトの「Certificates, Identifiers & Profiles」の「App IDs」にXcodeに設定したBundle Identifierと同じIDを持つAppIDが自動生成されていると思うので、それを使って
https://firebase.google.com/docs/cloud-messaging/ios/certs#configure_an_app_id_for_push_notifications
を参考に証明書を作ればいいです。
(自分で新しくApp IDを作成するよう説明している記事もありますが、XcodeのBundle Identifierと同じIDを生成しようとしてエラーが発生する場合は、誰か別の人が同じIDを使っているか、上記の通り既にXcodeが自動生成しているかどちらかの可能性があります。)
まとめると、
- firebaseの「iOSバンドルID」
- Xcodeのプロジェクト設定の「Bundle Identifier」
- Appleの開発者サイトでp12ファイルを生成する際に使用するApp IDの「ID」
の3つのIDが一致している必要があります。
投稿2016/07/13 23:16
総合スコア6299
0
以下のサイトの通りに、順を追っていくと問題なくできると思うので、自分のやった方法と見比べてみるのが良いと思います。
投稿2016/07/13 22:44
編集2016/07/13 22:45総合スコア8490
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2016/07/14 05:43