opencvを利用したところエラーが出て困っています。
言語はC++を使用しています。
・OS、コンパイラの情報
windows 7
visual studio express 2013 for windows desktop
・opecvのビルド方法
nugetよりopencv 2.4.10を入れました。
・エラー
デバックなしで開始した時
Debug Error!
R6010-abort() has been called
と出ます。
また、デバックした時はハンドルされない例外が起こりました
と出て途中で止まります。
エラーの対処法がよくわからない状態なので、どんな小さなことでもいいのでアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
コード
c++
#include <opencv2/opencv.hpp> using namespace cv; int main(int argc, char *argv[]) { Mat im = imread("sample.png"); // カラー(RGBの3チャンネル)で読み込み namedWindow("image", CV_WINDOW_AUTOSIZE); imshow("image", im); return 0; }
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう