実現したいこと
①定数の定義する意味
②使用方法、使用用途
③今回の場合での使用方法
④出力失敗かつエラー出ない場合の(4-1)原因や(4-2)原因特定、(4-3)その対処
を知りたいです…。
4つ全部でなくとも、1つでもいいのでご回答いただけたら大変嬉しいです。。
↓下記に詳細を記載しました。↓
発生している問題・分からないこと
①14行目15行目で行う、定数の定義は何故/何の為にするのか
また、②その使い方はどのような使い方でするのか、③今回においては、何行目のコードで使うのか
以上の3点が基本的には教えていただきたいです。
また、④コードを書き換えてしまって今のコードではならないかもしれませんが、
コンパイルして、実行した際に、
コード内(2)29~32行目「ログイン成功です」の出力だけで、他(3)(4)などが出力されず、コンパイル時にエラーも出ませんでした。
逆に、エラーが出ないと何がダメなのかも特定できず困ってしまったので、もしその状況をイメージできて、今回の原因 もしくは 一般的な対処法を教えていただきたいです。
該当のソースコード
Java
1* 本課題では、すべての定数(合計6種類)を使いつつ、if文の使い方に慣れていきましょう! 2 * 問① 〜 問⑤まで回答お願いします! 3 * 4 */ 5public class Task1_6 { 6 7 // 定数(条件) 8 // ① 名前とパスワードの定数を定義してください。 9 // 補足: 10 // 定数は②〜⑤で使い回すために定義しておきます。 11 // final修飾子を付与すると、変数(動的に変わる値)ではなく、定数(変更不可な定まった値)となります。 12 // 「ここへ記述」部分へ適当な値を記述しましょう。 13 // ※詳しくは××××にて紹介します。 14 private static final String CONST_ALICE = "ここへ記述"; 15 private static final String CONST_PASS = "ここへ記述"; 16 // 定数(メッセージ) 17 private static final String CONST_MSG_SUCCESS = "ログイン成功です。"; 18 private static final String CONST_MSG_ERROR_NAME = "名前に誤りがあります。"; 19 private static final String CONST_MSG_ERROR_PASS = "パスワードに誤りがあります。"; 20 private static final String CONST_MSG_ERROR_INPUT = "入力情報に誤りがあります。"; 21 22 public static void main(String[] args) { 23 24 // 以下の変数「name(名前)」「pass(パスワード)」を使用して、②〜⑤の条件を満たす処理を記述してください。 25 // 名前とパスワードは画面からの入力値だと想定してみましょう。 26 String name = "alice"; 27 String pass = "pass"; 28 29 // ② 名前が「 alice 」、パスワードが「 pass 」であった場合、「 ログイン成功です 」と出力してください。 30 if (name.equals("alice")) { 31 System.out.println(CONST_MSG_SUCCESS); 32 } 33 34 // ③ 名前のみ正しい場合、「 パスワードに誤りがあります。 」と出力してください。 35 if (pass.equals("pass")) { 36 } else if (name.equals("alice")) { 37 38 39 System.out.println(CONST_MSG_ERROR_PASS); 40 } 41 42 43 // ④ パスワードのみ正しい場合、「 名前に誤りがあります。 」と出力してください。 44 if (name.equals("CONST_ALICE")) { 45 } else if (pass.equals("CONST_PASS")) { 46 System.out.println(CONST_MSG_ERROR_NAME); 47 } 48 49 // ⑤ 名前もパスワードも間違っていた場合は、「 入力情報に誤りがあります。 」と出力してください。 50 if (!(name.equals("CONST_ALICE")) && !(pass.equals("CONST_PASS"))){ 51 System.out.println(CONST_MSG_ERROR_INPUT); 52 } 53 } 54} 55
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
調べ方が分からなかった。
補足
特になし

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー