前提
ViirtualBox内のゲストOS(Windows10)にOracleDB19cをインストールしましたが、
ホストOS(Windows11)からアクセスできません。
【VirtualBox】
ホストOS⇔ゲストOSはホストオンリーアダプターで接続。
ホストOS:Windows11(192.168.10.1)
ゲストOS:Windows10(192.168.10.102)
ホストOS→ゲストOS, ゲストOS→ホストOSへのPingは通っています。
【ゲストOS】
OracleDBをインストール。
ゲストOSからゲストOS内のOracleDBにアクセスはできています。
下記URLを参考にゲストOSのポート(1521)は解放しました。
https://support.borndigital.co.jp/hc/ja/articles/360002711593-Windows10%E3%81%A7%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E9%96%8B%E6%94%BE%E3%81%99%E3%82%8B
また、一応ですがWindowsDefenderのファイアウォールも無効化しました。
【ホストOS】
下記URLを参考にOracleクライアントの設定を行いました。
https://yutoko.com/oracle%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%89%8B%E9%A0%86/
実現したいこと
・ホストOS(Windows11)からゲストOS(WIndows10)にインストールしたOracleDBに接続したい。
発生している問題・エラーメッセージ
ホストOSからゲストOSへWindowsPowershell上で、下記コマンドを試しましたが、
Test-NetConnection -ComputerName 192.168.10.102 -Port 1521
警告: TCP connect to (192.168.10.102 : 1521) failed
ComputerName : 192.168.10.102
RemoteAddress : 192.168.10.102
RemotePort : 1521
InterfaceAlias : VirtualBox Host-Only Network
SourceAddress : 192.168.10.1
PingSucceeded : True
PingReplyDetails (RTT) : 0 ms
TcpTestSucceeded : False
という結果でした。
ポートが解放されていないという結果みたいです。
試したこと
・ゲストOSのファイアウォールの無効化

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2022/11/21 14:24
2022/11/21 14:57