初心者です。会社で依頼されてネットで調べつつWordPressを改築中です。先日本番サイトhttp://example.comをSSL化したところ、アクセスできないことがあるのと、サブドメインの設定で困っています。
初心者でタグなどに無知なため、現象しかお伝えできないのですが、詳しい方に教えていただきたいです。
現象
お名前ドットコムでレンタルサーバーを利用、WPテーマはLightning(無料)を使用しています。
「アルファSSL」オプションを申込み、.htaccessの設定とHP内のhttp→https置き換えをして、リダイレクトに成功したように見えました。
ですが、HP名で検索してリンクをクリックするとURLが自動的にhttps://example.comexample.com に置き換わり「このサイトにアクセスできません」と表示が出ます。後半部分を削除してhttps://example.comにするとアクセスできます。URLを直接入力すると、テストサイトに自動的に置き換わってしまいます。キャッシュにしても不自然だと思いました。
テストサイトは、サブドメインhttp:test.example.comで構築していたのですが、SSL化前はWP最新6.0、プラグインも問題なく動作していました。それが「WP自動更新に失敗しました」という表示が出るようになり、更新しても「最新のWPをご利用中です」の表示が出るのみです。VKBlocksが表示されなくなり、ボタンなどの機能が表示されていなかったり、レイアウトが崩れています。他のプラグインも試すと「phpかサーバーの問題で」エラーになります。
試したこと
・キャッシュやクッキー削除、再起動など。
・テストサイトもSSL化されていると思い、WPの設定をhttps://にした所、クロムでNET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID エラーがでてアクセス不可になりました。→サブドメインはSSL化していない(?)。(この件は何とか復帰しました)
・phpMyAdminにログインすると(SSL化前に設置、とりあえずテストサイトのサーバーのみ登録した状態。ログインする時はhttpsでした)、
option_name>
siteurl https://example.com/wp
home https://example.com
サーバーはテストサイトのはずなので、上記をテストサイトURLに変更したら、当然というか、本番サイトにアクセスすると赤字で「このサイトは安全ではありません」と「https」に取消二重線が引かれたテストサイトURLに置き換わります。
phpMyAdminサーバーはサブドメインしか登録していないので、何か混乱していると思うのですが、何から手をつけたら良いのか分かりません。
・本番サイトの証明書を確認した所、www.example.comでした。
したいこと
近々テストサイトを本番サイトに移行することを目指していますが、取り急ぎ本番サイトが無事に見れる状態にしたいです。
環境など
Windows10、WPバージョン 6.0、Lightningバージョン 14.22.1、PHPバージョン 7.4.21
その他必要な情報が欠けていたらすみませんが、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー