プログラミングどシロウトです。作業環境はMacです。
オライリージャパンの「作って動かすALife」という本のサンプルコードを動かしたいと思っています。
https://github.com/alifelab/alife_book_src
上記のサイトの指示に従って、
anaconda navigator のroot のopen terminal から
$ pip install pyglet pymunk vispy keras tensorflow と打ち込んだのですが、
発生している問題・エラーメッセージ
bash: pip: command not found
....と出てきて前に進めません。
おそらく、ものすごく初歩的なミスをしているのだろうと思いますが、プログラミングやITに関してど素人すぎて、何がわからないのか、そもそも、わかないないぐらいの理解度しかないので、どなたか、アドバイスをいただけると幸いです。。。
よろしくお願いします。
こちらの質問が他のユーザーから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という指摘を受けました。
回答1件
良いと思った回答にはグッドを送りましょう。
グッドが多くついた回答ほどページの上位に表示されるので、他の人が素晴らしい回答を見つけやすくなります。
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。