実現したいこと
掲題のエラーを解消する方法を知りたいです。
発生している問題・分からないこと
npmコマンドを実行しようとすると下記エラーが表示されます。
npm : 用語 'npm' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名前が正しく記述されていることを確認し、パスが 含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再試行してください。 発生場所 行:1 文字:1 + npm -v + ~~~ + CategoryInfo : ObjectNotFound: (npm:String) [], CommandNotFoundException + FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
下記2点は試しましたが、変わらずエラーが表示されてしまう状況です。
- 再起動
- Set-ExecutionPolicy RemoteSignedで制限解除
以上、何かご存知の人いましたら、アドバイスいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
補足
VS codeを使用して、ローカル環境で実行しています。
OSはWindows11です。
実行ファイルを格納したフォルダのパスを環境変数Pathに登録する必要があります
環境変数の設定を見直し、npmが格納されるフォルダのパスを絶対パスで指定してください
ご回答ありがとうございます。
環境変数を変更するためにprintenvコマンドを実行しました。しかし下記エラーが表示されてしまい。。
printenv : 用語 'printenv' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名前が正しく記述されていることを確認
し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再試行してください。
発生場所 行:1 文字:1
+ printenv
+ ~~~~~~~~
+ CategoryInfo : ObjectNotFound: (printenv:String) [], CommandNotFoundException
+ FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
うう、質問ばかりで恐縮ですが、教えていただけますと非常に助かります。
別質問にしたのですね。元の質問にコメントしましたが、nodeのインストール手順を途中で間違えたか、手順を飛ばしたかなので、見直してやり直しましょう。
> 環境変数を変更するためにprintenvコマンドを実行しました。
これは全く的外れです。
どうやってnodeをインストールしたのでしょうか?どのサイトを見て?どういう手順で?
フォルダパスをPath変数に登録するには、次のコマンドを入力します
export PATH=$PATH:/npmのパス
あるいはWindowsの場合はGUIから編集します
Windowsではユーザー環境変数の上書き防止のため、コマンドからの変更は避けましょう
https://teratail.com/questions/3761lpsdtou7k4
上記URLの質問や回答コメントまで読まないと、使用しているOS(Windows11)や実行環境(VSCode)等が分からない状況となっております。
本質問をご編集いただき、必要な情報を記載いただくと、情報を得られやすくなるかと思います。
前の質問でも、「どうやってnodeをインストールしたか」は書いてないんですよね。
「インストールしたつもりなのに使えない」であれば、「インストール方法を間違った」を最初に疑うべきなのに。
otnさん☺
すいません、ご指摘の通り、nodeがインストールjされていなかったため、改めてインストールし、今はnpm startは正常に実行できています。
しかし、webページは現在「Cannot GET /login」のみが表示されています。。
私の認識では、作成したhtmlファイルが表示されるはずなのに。。。
Manabuさん☺
パスのアドバイスありがとうございます!
ご指摘の通り、パスを設定しnodeをインストールすることができました!
novelistoryさん☺
アドバイスありがとうございます!
OSの情報も追記しました。
nodeをインストールしてなかったとは!
npmとは何だと思っていたのでしょうか?あるいは「Windowsにはnodeは最初から入っている」と思っていた?
nodeインストール方法としては、
・公式サイトのインストーラー(msi)を実行・・・・・インストーラーがPATHを設定するはず。ただし起動するソフト(VSCとかコマンドプロンプトとか)を再起動する必要あり
・公式サイトのzipを展開・・・・・自分でPATHを設定する必要あり。同上
・その他なんらかの解説ページに従ってやった・・・・・書いてある通りやってないので出来ない
があり、そのどれかによって、アドバイス内容が違います。
otnさん☺
>公式サイトのzipを展開・・・・・自分でPATHを設定する必要あり。同上
今回はこちらの方法で試しておりました。
アドバイスありがとうございます。
ただ、まだ想定通りの挙動になっていないので、別で質問しております。
こちらはクローズしますね。
ありがとうございました!
インストーラーとZIPがある場合、インストーラーは「必要なOSへの設定」を全部やってくれるので、初心者はインストーラーを選びましょう。
ZIPは「ZIPを展開した後、何をやれば良いか全部把握している」人向けです。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー