質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

1回答

816閲覧

<a>タグがクリックできない問題について

osashimi_ga_ii

総合スコア3

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/29 08:58

編集2023/06/30 06:59

実現したいこと

<a>タグがクリックできない問題を解決する

前提

ここに質問の内容を詳しく書いてください。

headerのナビゲーションメニューを全ページに表示したいのですが、
下層ページはすべてテキストのみの表示で、クリックができません。
index.htmlでは正常に動作しています。
また、横並びのメニューと、ハンバーガーメニューの2種類を使用しています。
クリックできないのは、下層ページの横並びのメニューのみです。

どなたか、ご教示いただけましたら幸いです。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

HTML/CSS

1<nav class="pc_nav"> 2 <ul class="menu"> 3 <li><a href="index.html">home</a></li> 4 <li><a href="about.html">about</a></li> 5 <li><a href="salon.html">salon</a></li> 6 <li><a href="menu.html">menu</a></li> 7 8 <li><a href="#">instagram</a></li> 9 </ul> 10</nav>

試したこと

.pc_nav ul li a {
z-index: 100;
}
上記CSSを指定し重なり順を上に。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yambejp

2023/06/29 09:04

例示されたソースは普通にリンク先に飛びそうです。 codepenなど挙動がわかるサイトに挙動しないというソースをあげられませんか?
Lhankor_Mhy

2023/06/29 09:56

階層の違いでリンクができないとのこと、おそらくCSSの相対パスを書き間違えているとか、そういう話だと思います。404が返ってきてないか、開発者ツールなどでご確認されてはどうでしょうか。
osashimi_ga_ii

2023/06/30 06:54

codepen、開発者ツールを使用して確認してみたところ 開発者ツールで選択ができず、ヘッダーのなにかの要素に隠れてしまっていることがわかりました。 z-indexでは解決できなかったのですが、どの要素に何を指定すれば良いのでしょうか?
yambejp

2023/06/30 07:07

codepenの具体的な例示はないのですか?
guest

回答1

0

自己解決

ナビゲーション下の<h1>に付けていたスタイルの指定が原因でした(ふわっと出てくるもの)
ブロック要素にするか、削除することで解決できました。
皆さまお答えいただきありがとうございました。

投稿2023/06/30 10:09

osashimi_ga_ii

総合スコア3

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問