質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

2回答

721閲覧

Ruby 自作メソッドの書き方が分からない

d04062

総合スコア111

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/01/07 08:54

Ruby 初級者です。クラスの考えなどが混乱しています。

(例は何でも良いのですが、例えばSelenium WebDriverに)
自作のメソッドを追加するにはどのように記述したら良いのでしょうか?

通常はhoge.rbに下記のように使用しますが、

ruby

1@d = Selenium::WebDriver.for :chrome 2@d.get("https://hoge.com") 3@d.find_element(:id, "hoge")

例えば、find_elementに標準出力機能を追加したメソッドを作りたい場合に、
hoge.rb内に下記を記述すると、

ruby

1def find_element_puts(x, y) 2 puts "hogehoge" 3 @d.find_element(x, y) 4end 5 6@d.find_element_puts("id", "hoge") 7=> hogehoge 8としたいのですが、 9 10 11@d.find_element_puts("id", "hoge") 12=>#<NoMethodError: private method `find_element_puts' called for #<Selenium::WebDriver::Chrome::Driver:0x1a0ce4a97d01d26 browser=:chrome> 13となってしまいます。

どこのファイルにどのように記述したら良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/01/07 09:00 編集

find_element_putsって自分で勝手に作ったものなら @dとかインスタンスから呼び出さずに find_element_puts("id", "hoge") で良いのでは?
m.ts10806

2022/01/07 09:00

それに、ライブラリ使ってるなら処理がまとまってるので勝手に追加できないような。(ちょっと何がしたいのか分かりかねます)
d04062

2022/01/07 09:05

@d.find_element(:id, "hoge").find_element(:class, "hoge") のように、find_elementを複数段階使うことがありまして、 def find_element_puts("id", "hoge") puts "hogehoge" @d.find_element(:id, "hoge") end とすると、1段階しか使うことができないんです。
m.ts10806

2022/01/07 09:09

チェーンメソッドと言うことなら組み方変わってきそうに思います。 いずれにしてもライブラリに組み込む=ライブラリのルールに則って対応する ことになるので、結構難儀かなと。 継承してメソッドオーバーライドとかできるかも?(Ruby自体業務で利用したことないので調べた感じですが)
guest

回答2

0

クラスを理解していない状態でプログラムをあえて書きたいのなら、クラスを使わないで書きましょう。

Ruby

1def find_element_puts(driver,x, y) 2 puts "hogehoge" 3 driver.find_element(x, y) 4end 5 6find_element_puts(@d, "id", "hoge")

で。

投稿2022/01/07 12:46

otn

総合スコア85949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

「クラスの考えなどが混乱している」状態で、Selenium::WebDriver のような 他人が作って中がどうなっているかわからない ものに手を入れるのはやめたほうが良いです。

で、
どのfileに書くか が問題ではなく、どのclass のmethodとして書くのか、どのclassのインスタンスのmethodとして書くのか、が問題です。
find_element_puts を Selenium::WebDriverのインスタンスのmethodとして書くのでしたら

class Selenium::WebDriver def find_element_puts end end

とすれば @d が Selenium::WebDriverのインスタンスなら @d.find_element_puts と使えます。
( もともとの Selenium::WebDriver が class Selenium::WebDriver < 親クラス の様な定義だったら、上のもそのとおりに書かねばなりません)

ただ、、、、
@d.find_element_puts としてつかう find_element_puts の定義に @d を書くような理解度でしたら、やめたほうがよいです。

投稿2022/01/07 10:17

winterboum

総合スコア23569

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

d04062

2022/01/15 08:33

お返事遅くなりました。 ありがとうございます、おっしゃるやり方で可能でした!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問