質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

923閲覧

ボードゲームを作りたいです

natudaruma

総合スコア2

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/01/06 04:58

編集2022/01/06 05:55

前回(https://teratail.com/questions/376682)のは自分の伝え方が間違っていたため上げなおしました。
下のようなボードゲームで、○だけなどの片方だけを格納することはできるのですが、○と●の2つを格納する方法がわかりません。

列/行1234
1○ ●○ ●○ ●○ ●
2○ ●○ ●○ ●○ ●
3○ ●○ ●○ ●○ ●
4○ ●○ ●○ ●○ ●

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2022/01/06 05:34

> 前回のは自分の伝え方が間違っていたため上げなおしました 同じ話を複数の質問に分けないでください. で,既に分けてしまった現状においては, 「前回」の側であなたに話の内容を問うたり回答を書いたりしている人達が置いてけぼりにならないように適切な対応を行ってください. あと,「前回」って何ですか? というのを読み手がいちいち探索せずとも済むようにリンクを貼るとかしてください.
natudaruma

2022/01/06 05:52 編集

確かに複数に分けるのではなく前の方で編集を加えて書き換えと、書き換えた旨を伝えるべきでした。すみません。 回答者の方にも適切な対応をし、今回の質問のリンクやコメントでこういったことがしたいなどを伝えなくてはいけませんね。申し訳ございません。
jimbe

2022/01/06 07:17 編集

タイトルは質問内容を具体的に説明する文にしてください。 この場合は配列の1要素に複数の情報を格納するには…といったことで、ボードゲームそのものは関係無いようです。 ところで「前回」に書かれていたツールの「C言語のGeny」とは何なのでしょうか。
guest

回答1

0

ベストアンサー

たとえば

int board[4][4] を用意し、各要素は:
0 : 石なし
1 : 白石
2 : 黒石
3 : 白黒両方

ではダメですか?

投稿2022/01/06 05:06

episteme

総合スコア16612

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

natudaruma

2022/01/06 05:15

そうですね。一応考えているルールでは、2人でプレイができるゲームで、各7回の入力で○と●を配置していく予定です。そのため、石なしのマスもあれば片方だけのマスもあるので、それでも大丈夫ですね。
episteme

2022/01/06 05:32

解決法の少なくともひとつを見つけたので、解決ですね。 あるいは struct stone { bool white; // 白石があればtrue bool black; // 黒石があればtrue }; struct stone board[4][4]; でもいいし。
natudaruma

2022/01/06 05:41

なるほど。試してみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問