【Swift】XcodeDefault.xctoolchain/usr/bin/swiftc failed with exit code 1
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 7,098
Swift初心者です。どうぞお手柔らかにお願いします。
発生している問題・エラーメッセージ
Command /Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Toolchains/XcodeDefault.xctoolchain/usr/bin/swiftc failed with exit code 1
```
試したこと
前にも同じプロジェクトで同じエラーが出ましたが、その際は Build Settings > Swift compiler Code Generation > Optimization Level の項目を Noneにしたら直りました。
補足情報
Xcode7.3
Swift2
を使用してます。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
このエラーは、何か具体的なプロジェクト設定やコーディングに問題があるのではなく、プロジェクトの内部環境に問題があってXcode及びswiftが正しく動作できなかった場合に起こりやすいのではないかと想像しています。
(例えばプロジェクトファイルをコピーした際にファイル更新日時の情報がうまく引き継げてなくて、Xcodeプロジェクト内で日時判断の矛盾を起こしているようなケースを想像しています。)
このエラーメッセージをネットで検索すれば、 Optimization Levelの項目をNoneにしたら直るという情報がありますが、おそらくこれによって何か不具合の引き金となっていた情報が再ビルドされ、内部的な日時情報の矛盾が解消されるのではないかと想像しています。
すでにOptimization Levelの項目をNoneにしているから、どうしたらよいかわからないということであれば、
一旦Optimization Level の項目をNone以外のFast等の設定に変更してビルドしてみることをお勧めします。
それで治らなければ、以下の手順でビルド環境をクリアしてから再ビルドしてみることをお勧めします。
- メニューから[Windows]-[Projects]を選択し、問題となっているプロジェクトを選択してから「Derived Data」の「Delete…」ボタンをクリックする。
- メニューから[Product]-[Clean]を選択する。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/06/14 20:49
2016/06/14 22:26
2016/06/14 23:27 編集