Django(Python)でWebアプリを作成しています。
デプロイ先の環境はOSがCentoOS7で、データベースはPostgreSQLを使用しています。
PostgreSQL上に、myappというデータベースを作り、yasueというユーザーで接続しようとしています。
myappは所有者はpostgresですがyasueというユーザーにはsuperuser権限を付与しています。パスワードは、passwdとしています。PSQLでの操作は下記のとおり実行しました。
デプロイしようとしたのですが、python migrateしようとすると、下記エラーが出ます。
psycopg2.OperationalError: connection to server at "localhost" (::1), port 5432 failed: FATAL: Ident authentication failed for user "yasue"
settings.pyのデータベースに関する設定は、下記の通りになっています。
DATABASES = {
'default': {
'ENGINE': 'django.db.backends.postgresql_psycopg2',
'NAME': 'myapp',
'USER': 'yasue',
'PASSWORD': 'passwd',
'HOST': 'localhost',
'PORT': '',
}
}
pg_hba.confの設定はpeer認証となっていたところをmd5に変更し、postgresの再起動も試しています。
またpsql -U yasue -d myappでデータベースに接続するとパスワードを聞かれ、入力するとmyappに接続することができます。
そのため原因が全く分からず教えていただきたいです。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー