毎度お世話になっています。
jqueryを勉強中に気になったことがあったのと、検索をかけても満足を得るほどの回答がなかったので質問させていただきたいです。
jqueryで、たとえばtabのコンテンツを作っている時に、ブラウザの動作を止める際に
JqueryObject.click(function(e){
e.preventDefault();
}
とする、というのは分かりました。
しかし、まずこのeとはなにか。急にどこから出てきたのか、と思い、検索をかけたところこれが色々なデータを有したjqueryのオブジェクト型のデータである、ということは分かりました。
ただ、クリックした要素であるのならば$(this)のようなものや、それの子孫などの要素ならばそこからfindメソッドを使えば見つけることはできるのでは、と頭をよぎり出して、この二つはどういう違いがあるのか!?と分からなくなりました。console.logでしらべると同じ値で出てきたのでますます分かっていない状態です。 どなたか教えていただけると助かります。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/06/10 13:10