##実現したいこと
ユーザー名@自分のドメイン
のメールアドレスを使いたい。
##現状
PostfixとDovecotでメールサーバーを立てた。
しかしメールの送信はgmail経由なのでグローバルに送信するときは
ユーザー名@gmail.com
となってしまう。
https://sukiburo.jp/mail-server-raspberry-pi1/
こちらのサイトの手順に従ったためgmailを経由する理由がわかりません。
実現法やなぜgmailなどのサービスを経由しなければならないのか、仕組み等を知っている方がいれば教えていただきたいです。
##環境
RaspberryPi4 (Raspbian)
Postfix Dovecot
メールアカウントの作成はThunderbird
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
2021/12/20 10:50
2021/12/20 11:30