WordPress管理画面のリンク間違いについて
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,339
前提・実現したいこと
初めての利用です。
WordPressでの開発を行っています。
現在、管理画面に関するバグで困っております。
発生している問題・エラーメッセージ
WordPressの管理画面で、例えば投稿記事一覧などのページの右上にある「次のページ」「前のページ」をクリックすると強制的にログアウトされてしまう現象に悩まされております。
URLを確認すると、管理画面とは異なったURLが設定されてしまっておりました。
以下のようなイメージです。
・本来のURL
http://example.com/wp-admin/edit.php?paged=2
・実際のURL
http://exam.co.jp/wp-admin/edit.php?paged=2
exam.co.jpからexample.comに移転したのが原因のような気はするのですが、設定の変更方法が分かりません。
もし設定方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
試したこと
設定 > 一般のWordPressアドレス(URL)は正しいもの(http://example.com)であることを確認いたしました。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
調査を進めると、管理画面のcanonicalの値もexam.co.jpになっておりました。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
DB内のドメイン書き換えが行われていないと思われます。下記ページで紹介されているツールを使用するとシリアライズされた部分も書き換えが可能なので、安全に移行できると思います。
【ドメイン変更を伴うWordPressサイトのサーバー移転方法 - WordPressの使い方と設定 - Webkaru】
http://webkaru.net/wordpress/move-site-to-new-url/
【WordPressサイトのドメインを変更したいときの注意。データベース内のURLを書き換える】
http://websae.net/search-replace-db-master-20160112/
【WordPress の引越し - WordPress Codex 日本語版】
https://wpdocs.osdn.jp/WordPress_の引越し
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2016/06/10 11:40
どのような手順で移転したかを追記ください。