質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

950閲覧

【C言語】なぜ正常に動作しないかわかりません。構造体,配列,ポインタ

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/15 08:04

編集2021/12/15 10:06

質問の仕方が粗相かもしれません。不快なことがありましたらご指摘お願いします。

問題内容

3人分の、名前、年齢、性別、を入力して表示するプログラムを作りなさい。
ただし、データは構造体で記憶することとする。
また、データの入力と表示はそれぞれ専用の関数を作って行うこととする。

発生している問題・エラーメッセージ

main.c:27:17: warning: format specifies type 'int *' but the argument has type 'int' [-Wformat] scanf("%d", data->age);

該当のソースコード

C

1#include <stdio.h> 2#include <string.h> 3 4typedef struct 5{ 6 char name[64], sex[10]; 7 int age; 8} profile; 9 10void input_profile(profile data[]); 11void output_profile(profile data[]); 12 13int main(void) 14{ 15 profile data[3]; 16 17 input_profile(data); 18 output_profile(data); 19 return 0; 20} 21 22void input_profile(profile data[]) 23{ 24 int i; 25 for (i = 0; i < 3; i++) 26 { 27 printf("名前:"); 28 scanf("%s", data[i].name); 29 printf("年齢:"); 30 scanf("%d", data[i].age); 31 printf("性別:"); 32 scanf("%s", data[i].sex); 33 } 34} 35 36void output_profile(profile data[]) 37{ 38 int i; 39 for (i = 0; i < 3; i++) 40 { 41 printf("%s\n", data[i].name); 42 printf("%d\n", data[i].age); 43 printf("%s\n", data[i].sex); 44 } 45} 46 47

###備考
input_profile関数 output_profile関数の引数の渡し方
input_profile関数 output_profile関数の引数方法が違うのではないかとひっかがっていますがどう違うのかわかりませんでした。

###解決に役立ったURL
http://rainbow.pc.uec.ac.jp/edu/program/b1/Ex3-2.htm
https://qiita.com/Tsutajiro/items/a5620b17ac530cc96e87

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

値を格納するためには格納するべき「場所」がわかっている必要があります。

単に data[i].age と書いてるとそれはこの式を評価した結果、つまりここに入っている「値」が取り出されてから scanf に渡すことになるために辻褄があいません。 data[i].age の場所は &data[i].age というように & 演算子を用います。

配列は C では値として扱えないというルールがあり、その代わりに式中に現れる配列は (一部の例外を除いて) その先頭要素を指すポインタに型変換されます。 故に配列については & を付けなくてもポインタを渡したことになります。

この「配列は値として扱えない」というルールは仮引数についても適用され、 void input_profile(profile data[]); という宣言は void input_profile(profile *data); に調整されます。 配列全体を値として渡しているのではなく配列の場所がやりとりされます。

投稿2021/12/15 08:24

SaitoAtsushi

総合スコア5684

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/12/15 08:31

詳しい解説ありがとうございます。とてもわかりやすいです。 1つ確認とうか質問なのですが、文字列のscanfの場合"&"がいらないのは文字列の配列名が、先頭文字のアドレスを指すからという認識であっていますでしょうか?
SaitoAtsushi

2021/12/15 08:52

そうです。 先頭要素を指すポインタなので &data[i].name[0] という形で書いても同じ意味です。 要するに配列に関してはちょっとした特別ルールがあるのでわかりにくいという話ですね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/12/15 09:10

ありがとうございます
guest

0

ベストアンサー

printf("年齢:");
scanf("%d", data[i].age);

printf("年齢:");
scanf("%d", &data[i].age);

&を追加したエラーが消えました。scanf、ポインタ、アドレスの知識不足です。

投稿2021/12/15 08:19

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hoshi-takanori

2021/12/15 09:04

解決した内容を自己解答として書くのは良いことですが、それをベストアンサーにするのは回答した方に対して失礼ですよ。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/12/15 09:51

意図的ではないですし、自己解決の方が先に投稿をしてるので勘弁ください。
hoshi-takanori

2021/12/15 09:54

自己解決が先だったんですね。それは失礼しました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問