iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。
Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています
Swift 2は、Apple社が独自に開発を行っている言語「Swift」のアップグレード版です。iOSやOS X、さらにLinuxにも対応可能です。また、throws-catchベースのエラーハンドリングが追加されています。
Q&A
解決済
2回答
2916閲覧
総合スコア237
0グッド
0クリップ
投稿2016/06/09 04:06
0
swiftのコーディングについて質問がございます。 タイトルそのままですが、文字を取得しその文字が濁点をつけることが可能だった場合に、その文字に濁点を付けて返すようなメソッドを作りたいのですが、どのようにすれば良いのか足がかりが全くつかめない状況です。
うまいやり方があればご教示いただけませんでしょうか。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
coco_bauerさんのほぼパクリですが、Dictionary型にすれば判定がラクチンです。
swift1let sonant = [ 2 "う":"ゔ", 3 "か":"が", 4 "き":"ぎ", 5 : 6] 7 8let string = "あいうえおかきくけこ" 9for i in (string.startIndex ..< string.endIndex) { 10 if let c = sonant[String(string[i])] { 11 print(c) 12 } else { 13 print(string[i]) 14 } 15}
swift
1let sonant = [ 2 "う":"ゔ", 3 "か":"が", 4 "き":"ぎ", 5 : 6] 7 8let string = "あいうえおかきくけこ" 9for i in (string.startIndex ..< string.endIndex) { 10 if let c = sonant[String(string[i])] { 11 print(c) 12 } else { 13 print(string[i]) 14 } 15}
投稿2016/06/09 06:25
総合スコア16733
ベストアンサー
濁点をつけることが出来る文字(清音の文字)と、それに濁点をつけた文字(濁音の文字)の配列を用意します。
let dakuon:[[String]] = [["か","が"] ,["き","ぎ"], 以下、省略 ]
あとは、取得した文字が dakuon[n][0] に一致するかどうかを、nのforループで回して、一致したものが見つかったら、dakuon[n][1]を返す、見つからなければ、見つからなかった時の値(何にするのか質問に書かれていないので判らないのですが)を返せば良いと思います。
最初っから対象のデータを定義しておくと、話が簡単になる例の一つかと思います。
投稿2016/06/09 04:44
総合スコア6921
回答へのコメント
2016/06/09 09:56
2016/06/09 13:23
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
取得した文字に濁点や半濁点をつけるメソッド
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。