質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

2回答

742閲覧

C言語の問題について

inarote

総合スコア1

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/13 12:00

前提・実現したいこと

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
C言語の問題に a=10,b=3, a==b==3で答えが10となっていました。

この考え方を教えていただけますでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2021/12/13 12:33 編集

答え10に対する問題はなんですか?何を聞かれているの?
episteme

2021/12/13 15:33

結果が10となるその問題を"そのまま"示しておくれ。
jimbe

2021/12/14 16:45 編集

a-=b-=3 ...ですかねぇ。 「マッチ棒を2本取り除いて、式の値が10となるようにせよ」とか^^;
inarote

2021/12/15 09:54

みなさま、情報が少なく申し訳ございません。 答えは、a = 10となります。 答えが分かったのですが、これは、ひっかけ問題でした。 教えていただこうとしていただき、ありがとうございました。
jimbe

2021/12/15 09:58

「『a=10,b=3, a==b==3』を実行後、 a は幾つになっているか」という問題だったのでしょうか。
inarote

2021/12/15 10:50

Cの演算規則に従って計算してみよう a=10,b=3の時、 a==b==3 aの値は? という問題でした。
jimbe

2021/12/15 11:30

> という問題でした それが誰にも分からなかったのだと思います ^^;
guest

回答2

0

ベストアンサー

a = 10, b = 3, a == b == 3 を評価した値は0では?

C

1#include <stdio.h> 2 3int main(void) 4{ 5 int a, b; 6 printf("%d\n", (a = 10, b = 3, a == b == 3)); 7}

投稿2021/12/13 13:19

shsh_

総合スコア113

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

あなたに出された問題なら、あなたがやらないと意味がありませんよ
がんばってご自分で解きましょう

投稿2021/12/13 12:09

y_waiwai

総合スコア87804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問