httpエラー 414 Request-URI Too LargeはGETでしか発生しないのでしょうか?
POSTで発生することはありますでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
GET は上限が規定されいたと思いますが POST には上限の規定はなかったような記憶がうっすら…
(記憶違いかもしれませんが)
ただ現実問題として本当に無制限という訳にはいかないのでサーバー側では上限を設けているハズです。例えば Apache だと LimitRequestBody というのでボディのサイズ制限ができるようになってたりします。またPHPでも1度にPOSTできるサイズを設定できるようになっていてデフォルトで1000になっていたりするようです。なので使う環境によってそれぞれ自由に何かしらの値で規制はされてはいるというのが現実ですね。
投稿2016/06/07 06:46
総合スコア2160
0
ベストアンサー
リクエストしたURIが長すぎるとサーバ側が該当エラーを返却するようですね。
これはGETでもPOSTでも同様だと思いますが、GETだとリクエストパラメータをURIに含めることになるのでPOSTよりも発生しやすいのではないでしょうか。
※POSTでも長いURIに対してリクエストすれば発生するが、パラメータをformタグなどで送信するため発生しづらい
以下、wikipediaより
414 URI Too Long (RFC 7231) URIが大きすぎる。URIが長過ぎるのでサーバが処理を拒否した場合に返す。 例: 画像データのような大きなデータをGETメソッドで送ろうとし、URIが何10kBにもなった場合に返す(上限はサーバに依存する)。 RFC 2616以前では、Request-URI Too Long(リクエストURIが大きすぎる)と定められていた。
投稿2016/06/07 06:15
総合スコア2335
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/06/07 07:02