質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

0回答

1426閲覧

Play Asset Deliveryを利用してAssetBundleを取得するコードは、どこに記述すればよいのでしょうか

-AYAKA20

総合スコア1

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/12/01 08:28

編集2021/12/01 10:15

※12/1 19:00 質問を編集いたしました

Unityで作ったAndroidアプリをビルドしようとした際、
150MBを超えてしまったので、その対応をしていました。
(https://note.com/popliner99/n/nb4bc659c82a2 を参考にしています)

以下はリンクからの引用で、私は③まで終えたところです。

①Play Asset Deliveryの導入

②AssetBundleをBuildする
③AssetBundleをAsset Pack扱いにするよう設定する
④Asset PackからAssetをロードするように実装を変更する
⑤Asset Packを含める形でBuildし、実機でテストする
⑥Play ConsoleへのAABのアップロード

実現したいこと
・アプリ起動時にAssetPackからAssetBundleを取得し、中身を全てAssets直下に配置する

・困っていること
公式ドキュメントのサンプルコードを参考に、AssetPackからAssetBundleを
取得することはできるようになりましたが、肝心のその処理をどこに記述すべきかわかりません。
起動時に読み込まれるスクリプトのAwake()等でしょうか?

(以下、AssetBundleに関する質問なのかPlayAssetDeliveryに関する質問かわかりませんが)
そもそも、中身をまとめて一括でAsset直下に配置するということは可能なのでしょうか。
”中身を一つ取り出してスクリプトから利用する”という処理はできるのですが、
スクリプトから利用しないもの(UI等)に関しては、どのように扱えばよいのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fiveHundred

2021/12/01 09:02

> そもそも、AssetBundleに関するネットの説明記事を見ると、多くは 提示の方法は「Play Asset Delivery」を使う方法であり、それを使わずともAssetBundleを使用すること自体は可能です。 明記されていないサイトでは、大半は「Play Asset Delivery」とは関係なしにAssetBundleを使っている方法でしょう。
-AYAKA20

2021/12/01 09:14

ありがとうございます。少しスッキリしました。そうなると今回の質問は「AssetBundleを使用したい」というより「Play Asset Deliveryの使い方を知りたい」のほうが適切だったかもしれません。まだ少し混乱しているので、調べ直してから改めて質問を修正させていただきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問