前提・実現したいこと
気象庁のJSON形式のWebAPIで天気情報を取得したい。
各都市の予報と、アメダスの定量的な情報を入手したい。
Pythonにてプログラミングをしています。
発生している問題・エラーメッセージ
大きな都市では情報を入手できるが、小さな都市では情報が入手できない。
→URLにアクセスしても「ファイルがない」と言われる。
例)京都市はURLが存在するが、宇治市は「ファイルがない」と言われる。
該当のソースコード(天気予報の場合)
天気予報の場合(forecastの場合)
京都府のエリアコードは"260000"なので
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/data/forecast/260000.json
でJSONデータは確認できました。
が
京都府宇治市のエリアコードは"2620400"なので
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/data/forecast/2620400.json
としても、"Not Found"となるだけです。
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=2620400
で人間用のグラフィカルなページはアクセスできるので、データは存在しているとは思うのですが。
JSON形式でスクレイピングする場合は、大きな都市までしかデータが無いのでしょうか。
(付け焼刃の知識ですと、Javaのデータをグラフィカルに表示するか否かの問題なので、同じく宇治市まで
天気予報のデータはあると考えているのですが・・・)
試したこと
https://mindtech.jp/?p=1754
などのwebサイトを参考にしました。
アメダスのデータについて
アメダスは設置場所のコードが発見できましたので、問題は無いと考えています。
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/data/map/20211117050000.json
にて、宇治市に近い観測所「京田辺」の観測所コードは
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/amedas/ame_master_20211005.pdf
から"61326"を判明しているので、拾えました。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/11/18 03:58 編集