質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

4679閲覧

気象庁のWebAPIで天気予報データを取得したい(Jsonデータで)

shinchoroX

総合スコア18

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/17 08:36

前提・実現したいこと

気象庁のJSON形式のWebAPIで天気情報を取得したい。
各都市の予報と、アメダスの定量的な情報を入手したい。
Pythonにてプログラミングをしています。

発生している問題・エラーメッセージ

大きな都市では情報を入手できるが、小さな都市では情報が入手できない。
→URLにアクセスしても「ファイルがない」と言われる。

例)京都市はURLが存在するが、宇治市は「ファイルがない」と言われる。

該当のソースコード(天気予報の場合)

天気予報の場合(forecastの場合)
京都府のエリアコードは"260000"なので

https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/data/forecast/260000.json

でJSONデータは確認できました。

京都府宇治市のエリアコードは"2620400"なので

https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/data/forecast/2620400.json

としても、"Not Found"となるだけです。

https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=2620400
で人間用のグラフィカルなページはアクセスできるので、データは存在しているとは思うのですが。

JSON形式でスクレイピングする場合は、大きな都市までしかデータが無いのでしょうか。
(付け焼刃の知識ですと、Javaのデータをグラフィカルに表示するか否かの問題なので、同じく宇治市まで
天気予報のデータはあると考えているのですが・・・)

試したこと

https://mindtech.jp/?p=1754
などのwebサイトを参考にしました。

アメダスのデータについて

アメダスは設置場所のコードが発見できましたので、問題は無いと考えています。

https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/data/map/20211117050000.json

にて、宇治市に近い観測所「京田辺」の観測所コードは

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/amedas/ame_master_20211005.pdf

から"61326"を判明しているので、拾えました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

  • 人間用のグラフィカルなページはアクセスできるので、データは存在しているとは思うのですが。

宇治市の天気予報 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=2620400
京田辺市の天気予報 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=2621100
市名を除いて同じものが表示されています。

つまり、情報としては「京田辺市」だけを持っていて、2620400やを求められた場合にはJavascriptで「京田辺市」を取得しているようです。
それは、宇治市の天気予報 ソースを見ればわかります。

このため、宇治市で取得しようとすると"Not Found"となるのでしょう。

宇治市の情報を欲しいときは、京田辺市を取得すれば良いということになります。

投稿2021/11/17 10:46

ppaul

総合スコア24672

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shinchoroX

2021/11/18 03:58 編集

アドバイスありがとうございます。 午前に書いていた内容は破棄して、修正した内容を書いています。 JSONコードを見るに、「京都府南部」が親にいるので、田辺と同じなんですね。 コードの階層構造もしっかりと確認します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問