前提・実現したいこと
pyenvでanacondaのバージョン管理をしていますが、
terminalで global [バージョン名] としても
condaコマンドが対象とするanacondaのバージョンが切り替わらず困っております。
また、Macのdockにあるアイコンをクリックしても変更されません。
terminal上でanacondaのバージョンを変更させたら
condaコマンドと、アイコンから開いた時のanacondaのバージョンも
スムーズに変更させたいです。
方法をご教授ください。
発生している問題・エラーメッセージ
元々、anaconda-3.2019.10のみを使用しておりましたが、
新しく2021.05をインストールしglobalとしたところ
condaコマンドと
デフォルト(アイコンをクリックして開かれる)anacondaのバージョンが
2021.05から変更できなくなってしまいました。
再度2019.10をグローバル指定しましたが、変わらず…。
なお、そう判断した理由ですが、
conda list
でパッケージを検索したところ、2019に入っていたパッケージが
globalで2021に変更すると表示されず、
再度、2019をグローバルに指定しても表示されなかったためです。
一方で、pythonと打つと切り替わっているようです。
-MacBook-Air ~ % python Python 3.7.4 (default, Aug 13 2019, 15:17:50) -MacBook-Air ~ % pyenv global anaconda3-2021.05 -MacBook-Air ~ % python Python 3.8.8 (default, Apr 13 2021, 12:59:45)
試したこと
conda globalによるバージョンの切り替え。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
MacBook Air (M1, 2020)
Big Sur 11.6
