【jQuery】セレクタに複数指定したい
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 11K+
現在JavaScriptを実装しています。
メモリの節約のため、オブジェクトを一度変数に格納して、その変数を使って処理をしていく実装なのですが、
その変数複数に対して.onイベント処理を実装するにはどのように書いたらいいでしょうか?
具体的に言うと、
var hoge = $('#aaa'),
var fuga = $('#bbb');
$(hoge,fuga).on('click',function(){
alert('アラート');
});
のようにしたいのです。
がこの書き方だとうまく行きませんでした。
$(#aaa,#bbb).on('click',function(){
alert('アラート');
});
だとうまくいくのですが、これを変数に詰めた状態で行う書き方はないでしょうか?
もしくは、それができないとしたらどのように書くのがベストなのでしょうか?
もしわかる方がいればよろしくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+3
やるならこうではないでしょうか?
var hoge = '#aaa',
var fuga = '#bbb';
$(hoge+","+fuga).on('click',function(){
alert('アラート');
});
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
+1
Array.prototype.join
2つ以上のセレクタを結合する。
<p id="aaa">aaa</p>
<p id="bbb">bbb</p>
<script type="text/javascript">
'use stirct';
function handleClick (event) {
console.log(event.type);
}
var selectors = ['#aaa', '#bbb'];
jQuery(selectors.join()).on('click', handleClick);
</script>
jQuery.prototype.add
2つのjQueryオブジェクトを結合する。
<p id="aaa">aaa</p>
<p id="bbb">bbb</p>
<script type="text/javascript">
'use stirct';
function handleClick (event) {
console.log(event.type);
}
var a = jQuery('#aaa'), b = jQuery('#bbb');
jQuery(a.add(b)).on('click', handleClick);
</script>
jQuery.prototype.concat (独自拡張)
3つ以上のjQueryオブジェクトを結合する。
<p id="aaa">aaa</p>
<p id="bbb">bbb</p>
<p id="ccc">ccc</p>
<script type="text/javascript">
'use stirct';
function handleClick (event) {
console.log(event.type);
}
console.log(jQuery.prototype.concat);
Object.defineProperty(jQuery.prototype, 'concat', {
writable: true,
enumerable: false,
configurable: true,
value: function concat (elements) {
var clones = jQuery(this),
push = this.push;
for (var i = 0, l = arguments.length; i < l; ++i) {
push.apply(clones, arguments[i]);
}
return clones;
}
});
var a = jQuery('#aaa'), b = jQuery('#bbb'), c = jQuery('#ccc');
jQuery(a.concat(b, c)).on('click', handleClick);
console.dir(a.concat(b, c));
console.dir(a);
</script>
Re: k499778 さん
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
オブジェクトそれぞれに指定すれば良いのかなと思います。
読みやすく書きたいならこうかな?
var $hoge = $('#aaa'),
$fuga = $('#bbb');
[$hoge,$fuga].forEach(function($ele){
$ele.on('click',function(){
alert('アラート');
});
});
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/06/01 23:58
運用上オブジェクトをまず始めに変数に詰めてしまうので、
できればその状態で複数オブジェクトに同じ処理を登録する方法を知りたいのです。
もしそのやり方でできないのであれば、できないという事実も知りたいです。
その場合は
hoge.on('click',function(){
alert('アラート');
});
fuga.on('click',function(){
alert('アラート');
});
と分けて書こうと思っています。
もしお答えていただけるのであれば教えていただけると嬉しいです。