空いているPCにCentOS7を入れています。
yumでapache, vsftpdを入れたのですが、
/etc/rc.d/init.d/ に起動スクリプトがなく、起動できません。
⇒ kaz.Suenagaさんよりsystemdに変わっていると回答を頂きました。
systemctl start httpd をしたのですが、上手く起動できません。
上記ができず、ハマっています。
以下、エラーログ
/*----------------------------------------------
■journalctl
6月 01 16:29:41 localhost.localdomain systemd[1]: Starting The Apache HTTP Server...
6月 01 16:29:41 localhost.localdomain httpd[5531]: AH00558: httpd: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using localhost.localdomain. Set the 'ServerName' directive globally to suppress this message
6月 01 16:29:41 localhost.localdomain systemd[1]: Started The Apache HTTP Server.
6月 01 16:29:41 localhost.localdomain polkitd[876]: Unregistered Authentication Agent for unix-process:5525:78073 (system bus name :1.115, object path /org/freedesktop/PolicyKit1/AuthenticationAgent, locale ja_JP.UTF-8) (disconnected from bus)
■/var/log/httpd/error_log
※# systemctl restart httpd 後
[Wed Jun 01 17:06:09.789028 2016] [mpm_prefork:notice] [pid 6857] AH00170: caught SIGWINCH, shutting down gracefully
[Wed Jun 01 17:06:10.832534 2016] [core:notice] [pid 7507] SELinux policy enabled; httpd running as context system_u:system_r:httpd_t:s0
[Wed Jun 01 17:06:10.833037 2016] [suexec:notice] [pid 7507] AH01232: suEXEC mechanism enabled (wrapper: /usr/sbin/suexec)
[Wed Jun 01 17:06:10.845100 2016] [auth_digest:notice] [pid 7507] AH01757: generating secret for digest authentication ...
[Wed Jun 01 17:06:10.845554 2016] [lbmethod_heartbeat:notice] [pid 7507] AH02282: No slotmem from mod_heartmonitor
[Wed Jun 01 17:06:10.852792 2016] [mpm_prefork:notice] [pid 7507] AH00163: Apache/2.4.6 (CentOS) PHP/5.4.16 configured -- resuming normal operations
[Wed Jun 01 17:06:10.852819 2016] [core:notice] [pid 7507] AH00094: Command line: '/usr/sbin/httpd -D FOREGROUND'
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
CentOS7からサービス管理のシステムが systemd に変更になりました。
それに伴いサービスの起動方法も起動スクリプトによるものからsystemd用の設定ファイルからの起動となりました。
そのため、/etc/init.d/ 以下に起動スクリプトは配置されません。
詳細はsystemdについて調べてみるといいかと思います。
http://qiita.com/chroju/items/4aff0a895f2790f8df8e など。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
TaichiYanagiya
2016/06/01 17:57
error_log を見ると問題なく起動しているように見えます。
「起動できない」と判断した理由は何でしょうか?