Javaアプレットにおいてオセロゲームにズームインズームアウトの機能を加えるには
解決済
回答 1
投稿 ・編集
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,997
結論から言うと、
「Javaアプレットにおいてオセロゲームにマウスホイールを使ってのズームインズームアウトの機能を加えるにはどうしたらよいか」
ということです。
今現在Javaアプレットを使ってオセロゲームを作っています。
下記のサイトを参考にし、ソースをそのまま使っています。
オセロクラスのソースは文字数オーバーするためサイトでのソース添付をお許しください。
http://ext-web.edu.sgu.ac.jp/nikku/nikkunisemi/nikkunisotuken2003/03_study/03_product/03_nishiduka/java4_3.html
先ほど
「Javaアプレットにおいてマウスホイールを使ってのズームインズームアウトは可能か。」
の質問の回答者の方に、ズームインズームアウトのソースの書き方は教えて頂きました。
Appクラス
import java.awt.Graphics;
import java.awt.event.MouseWheelEvent;
import java.awt.event.MouseWheelListener;
import javax.swing.JApplet;
public final class App extends JApplet implements MouseWheelListener {
private double rate;
public App() {
this.rate = 1.0d;
addMouseWheelListener(this);
}
@Override
public void paint(Graphics g) {
g.clearRect(0, 0, getWidth(), getHeight());
g.drawOval((int) (12 * rate), (int) (12 * rate), (int) (10 * rate), (int) (10 * rate));
g.fillOval((int) (32 * rate), (int) (32 * rate), (int) (10 * rate), (int) (10 * rate));
}
@Override
public void mouseWheelMoved(MouseWheelEvent e) {
final int rotation = e.getWheelRotation();
if (rotation < 0)
this.rate += 0.1d;
else if (rotation > 0)
this.rate -= 0.1d;
repaint();
}
}
この考え方を利用して、上記URLのオセロゲームをマウスホイールでズームインズームアウトできるようにしたいのです。
しかし座標が固定の為、どのように書いていいのかわからず非常に困っています。
もちろん私自身引き続き調べ続ける所存ではございますが、
もしわかる方がいらっしゃればお力添え頂けないでしょうか?
厚かましいお願いではございますが、まだプログラミング初心者のため
解答ソースを載せていただくと非常に助かります。
すみませんが、よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
AffineTransform
による変形機能を使ってみてはいかがでしょうか。
描画されたものを直接拡大するため、イメージが粗くなってしまいますが、都度サイズを計算する必要は無くなります。
下記のサンプルは、先程のをちょっと改造したものです。
(11/27)skrbさんのご指摘により、JAppletをAppletに訂正しました。No.3648のskrbさんの回答もご参照ください。
import java.applet.Applet;
import java.awt.Graphics;
import java.awt.Graphics2D;
import java.awt.event.MouseWheelEvent;
import java.awt.event.MouseWheelListener;
import java.awt.geom.AffineTransform;
public final class App extends Applet implements MouseWheelListener {
private double rate;
public App() {
this.rate = 1.0d;
addMouseWheelListener(this);
}
@Override
public void paint(Graphics g) {
Graphics2D g2 = (Graphics2D) g;
AffineTransform tr = AffineTransform.getScaleInstance(rate, rate);
g2.setTransform(tr);
g.clearRect(0, 0, getWidth(), getHeight());
g.drawOval(12, 12, 10, 10);
g.fillOval(32, 32, 10, 10);
}
@Override
public void mouseWheelMoved(MouseWheelEvent e) {
final int rotation = e.getWheelRotation();
if (rotation < 0)
this.rate += 0.1d;
else if (rotation > 0)
this.rate -= 0.1d;
// マイナスにならないようにする
if (this.rate < 0.1d)
this.rate = 0.1d;
repaint();
}
}
参考URL:
グラフィックの座標系 AffineTransform (Java in the Box)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2014/11/25 16:56
最後に1つだけ聞きたいのですが、
これをオセロゲームに適用させ実行し、
フォームを大きくすると
拡大縮小の率が大幅に上がり、また縮小が最後までできなくなってしまいます。
もし何か思い当たることがありましたら些細なことでもいいので教えて頂けると嬉しいです。追加質問すいません!
素晴らしい回答ありがとうございます。
2014/11/25 19:28