質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

解決済

2回答

6874閲覧

ArduinoでSerialを接続した時にSerial.available()が反応してしまっている

NKJSM

総合スコア58

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/20 01:48

編集2021/10/20 04:29

下記のようにSerialをセットアップして、もし何かを受信した場合メッセージを返答するプログラムを作成しようとしたとき。
シリアルモニタ接続時にsetupのSerial.plintlnの前にloopのSerial.available()内のSerial.plintlnが途中まで紛れ込んでしまいます。
tes?が入力されて100ms秒後にSerial OKが書かれてました。
シリアルモニタ接続後にリセットを掛けた場合、この現象が起きないのは確認したのですが、リセットを行わずに接続時にSerial.available()を反応させないためにはどのような対処をすればよいでしょうか?

Arduino

1 2void setup() { 3 Serial.begin(115200); 4 Serial.setTimeout(10); 5 delay(100); 6 Serial.println("Serial OK"); 7} 8 9 10void loop() { 11 if (Serial.available() > 0) { 12 Serial.println("testmess"); 13 } 14} 15 16 17###########結果############### 1810:37:56.717 -> tes⸮Serial OK 19

また、下記のようにloop内にdelayを挟んだところ、正常な応答が得られましたので、
・接続時に何かしらデータが入り、if (Serial.available() > 0)を実行する
・Serial.println("testmess");送信中にsetupが割り込み、送信が中断される
・中断されて改行が入っていないのでその続きでSerial.println("Serial OK");が書かれる
の流れだと思うのですが、Delayでは安定性に不安が残りますし、なにより初回接続時以外は完全に無駄です。何かほかに対処法はないでしょうか?

Arduino

1 2 3void setup() { 4 Serial.begin(115200); 5 Serial.setTimeout(10); 6 delay(100); 7 Serial.println("Serial OK"); 8 9} 10 11 12 13void loop() { 14 if (Serial.available() > 0) { 15 delay(1); 16 Serial.println("testmess"); 17 } 18}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

シリアルモニタは起動直後、Arduinoにリセットをかけるのですけど、
シリアルモニタ自体は起動直後から受信を始めて、一方でArduino(のUSBシリアル部)へリセットをかける通信を行います。
でそのコマンドを受けて、USBシリアルがArduinoのメインチップのリセットを行います。
つまり、Arduinoはシリアルモニタの起動(通信のモニタリング)よりも少し遅れてリセットされるのです。
※loop関数部が先に来るのではなく、リセット前の通信の残りが表示されているのです。

で、そのスケッチだと一度受信した場合、"testmess"がバッファに一杯に詰まり、常に送信している状態になります。
となると、シリアルモニタの起動→Arduinoリセットの間に数文字送られる事になります。

Serial.read();
とバッファを読み込めばその現象は無くなると思います。

投稿2021/10/20 04:20

nac_tnk

総合スコア463

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

NKJSM

2021/10/20 05:34

setupにwhile(Serial.available()>0)Serial.read();を書いて接続時にバッファをリセットしようとしたのですが、リセット(setup)前にループ内が送信され、setup実行時にはバッファが空になって意味がなさそうでした。setup後は普通にSerial通信でメッセージのやり取りをするので、正常メッセージか判断して捨てるかどうか決めるしかないのでしょうかね。
nac_tnk

2021/10/20 06:16

単にリセット前のやり取りのカスが残っているだけです。 Arduinoがリセットした時には既にシリアルモニタ側の受信は終わっています。(勿論、送信も) なので、リセット命令を送信した後に0.5ms?経過後から受信を始める、と言った処理をする受信ソフトを作れば正常に受信になると思います。 ※Arduino側で「リセットをかける前1ms間は送信を停止しろ」のようなスケッチは不可能です。 Arduino IDE 2.0 betaならより詳細な設定は出来るようですけど、そのような設定項目があるかどうかを確認したことは無いです。 > 正常メッセージか判断して 今回のスケッチであれば"Serial OK"で判断する事になるでしょうね。
guest

0

Serial.available()というのは受信バッファに入ってるデータ数を返します。
この受信データを読み出さない限り、受信バッファのデータ数は減りません。

意味不明なコードになってますが、これで一体何をしたいんでしょうか。

投稿2021/10/20 02:51

y_waiwai

総合スコア87804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

NKJSM

2021/10/20 03:25 編集

本来のコードはPCからメッセージをArduinoに送信して、メッセージを解析してCAN通信を行い、書き込みが完了したらその旨を、読み出しを行ったならそのデータをSerial.printlnで返すというものだったのですが、長いので問題となる部分だけ抜き出した形です。 シリアルモニタを開いたときにSerial OKだけが返されることを確認したかったのですが、モニタを開くと受信バッファに何かが入っているようで、どうしてだろうといった疑問でした。
y_waiwai

2021/10/20 03:25

シリアルのラインを抜き差しする、とか、相手の機器の電源を入り切りするなどすると、そのノイズででたらめなデータが受信される形になります なので、そのときに、受信データをすべて読み出してしまえばいいってことになります
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問