質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

2906閲覧

UnityでSpriteMaskを子オブジェクトのみに適用したい

Jejeje

総合スコア38

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/08 13:12

Unity2DでSpriteを用いて電光掲示板の様なものを作りました。
範囲外にいったら動いているSpriteを見えなくするためにSpriteMaskを使って、そのMask内でしかSpriteが表示されないようにはできたのですが、
例えばそのオブジェクトが隣にもう一つくっついていたりすると、SpriteMaskの範囲外に出たとしても、隣のSpriteMaskの範囲内になってしまい消えない問題が起きています。
理想としては子オブジェクトのみMaskの対象にするみたいな機能があれば良いのですがこういった機能はないでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

スプライトマスク - Unity マニュアル」の後半にSorting GroupやCustom Rangeを使ったマスク効果範囲の制御方法が載っておりますが、その手順はすでにお試しでしょうか?

投稿2021/10/08 21:10

Bongo

総合スコア10807

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Jejeje

2021/10/13 16:11

SortingGroupというのは知りませんでした。記事を見てもいまいち理解できませんでした、、すみません。 とりあえず子オブジェクトのみに適用するというのは不可能な感じでしょうか。 自分でステージを作れるようなゲームを製作しているので予め番号を割り当てるという方法だとちょっとキリがないんですよね。
Bongo

2021/10/14 03:24

レイヤー番号の割り当てが困難なようでしたら、前者のSorting Groupを使った方法が好都合そうな気がしますね。 いまいち理解できないとのことですが、他にご参考になりそうな記事として「【Unity】SpriteMaskでSpriteにマスクを掛ける演出が色々と面白い - テラシュールブログ」の「実はパーティクルのマスクも出来る」の節(https://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2017/07/21/012736#%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%82%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B )はいかがでしょうか。あちらはパーティクルシステムのマスク範囲をコントロールする例ではありますが、同様の構造にすることでご質問者さんの電光掲示板の場合にも対応できるんじゃないかと思います。 行き詰まってしまうようでしたら、ご質問者さんの電光掲示板の作りがどうなっているか、スクリーンショットなども交えて詳しくご説明いただけますでしょうか。あいにく今はPCが手元にないため後ほどになってしまいますが、可能であればご質問者さんのケースに合わせた方法を検討してみたいと思います。
Jejeje

2021/10/17 08:56

すみませんSorting Groupの方をもう一度試してみたら無事できました! SpriteMaskの設定などを変にいじらず、親オブジェクトにSorting Groupをつけるだけでできました。番号の割り当てもする必要はなく、全部同じ番号のままで大丈夫でした。 丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問