ラズベリーパイ(Raspberry Pi 4 8GB)を用いてLEDを点滅させるプログラムを作成しましたがうまくLEDが点灯しないので質問です。
プログラムの内容を簡潔にいうと1秒ごとにLEDがON・OFFを無限に繰りかえす。
プログラム自体はC言語で作成し、ターミナルからgccでコンパイルを成功の後
実行ファイルを実行しましたがLEDが全く点滅しませんでした。
回路の配線図は添付画像の通りです。
ピン番号12(wiring Pi Pin:1)とピン番号39(Ground)に配線。
回路の構成図は
ピン番号12→抵抗(220Ω)→LEDダイオード(極性は+、-確認済)→ピン番号39
ブレッドボード配線図は添付画像の通りです。
プログラムを実行後、なぜLEDが点滅したかわからなかったので
テスターでプログラム実行中、
抵抗間の電圧を図ると0Vとなっていた(なぜか分からない。)
なお、ケーブル等はしっかりブレッドボード・GPIOピンに差さっていることは確認しました。
プログラミングに詳しい方、初歩的な質問で申し訳ございませんが、回答をお願い致します。
LEDが点滅しなかったので、GPIOピンの故障を疑ったので一度
一度ピン番号12(wiring Pi Pin:1)→ピン番号16(wiring Pi Pin:4)にピンの位置を差し替え。グラウンドはそのまま。
当然コード内の #define pin 1 →#define pin 4 に修正の上、コンパイルし再度 sudo ./実行ファイル名 で実行しましたが
変化ありませんでした。
ラズベリーパイにおいてはパイソンが推奨されているのは存じておりますが今回はC言語で制御したいのでその旨ご承知おきください。