前提・実現したいこと
現在ポートフォリオの制作を行っている最中なのですが大きなミスを犯してしまいました。
具体的には本来rails newアプリ名コマンドを行ったあとgithubにあげてからbranchを切り
開発に入るかと思います。
しかし、githubにあげるのを忘れてしまい、そのまま一度もあげることなく開発を結構な時間続けてしまいました。
現状だとプルリク等も行えないとおもいますがなにか対処法等あればアドバイスよろしくお願い致します。
試したこと
git checkout -b developによりブランチを切ることはできましたが
masterブランチは消えてしまいました。
タイトルと似たような事例がないかと確認したところgit stashで一度退避させるという内容がヒットしましたが
自分は一度もまだinitial commit を行っていない状況ですのでできませんでした。
どなたか助言よろしくお願い致します。
とりあえず git checkout -b master (または main) してコミットすれば良いでしょう。
また、個人開発ならブランチを切らないことも珍しくないのでは。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー