質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

マクロ

定義された処理手続きに応じて、どのような一連の処理を行うのかを特定させるルールをマクロと呼びます。

Q&A

解決済

4回答

532閲覧

VBA for each文が上手くいかないです

goriwo

総合スコア17

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

マクロ

定義された処理手続きに応じて、どのような一連の処理を行うのかを特定させるルールをマクロと呼びます。

0グッド

0クリップ

投稿2022/05/26 01:39

VBAで質問です
T列が終了の時、U列を解約の表示にしたいのですが、U列以外の列にも解約の表示がされてしまします。
VBAの書き方がどこが間違っているのかがわかりません。
イメージ説明

Sub 終了を解約に変更() Range("A3").AutoFilter 19, "終了" With Range("A3").CurrentRegion.Offset(2, 0) For Each R In .Resize(.Rows.Count - 2).SpecialCells(xlCellTypeVisible).Rows R.Range("U1") = "解約" Next R End With '絞り込みクリア ActiveSheet.ShowAllData End Sub

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

それ、セル側に関数を入れ込むだけじゃだめなんですか?
U列側に「解約」以外の文字列が入らずに「解約かどうかを表示するだけ」なら
U列のセルに
=if(T1="終了","解約”,"")
と入れてそれを必要行数分コピー、あとはその列のロック設定をして(あるいは頻繁に入力する列のロックを解除して)シートのプロテクトを掛けておく

で、vba上でシート内のセルを改変したいときにプロテクトを解除する

ただ「別のセルの条件で解約と表示させるだけ」なら仰々しくvbaでプログラムを組むまでもない気がします。

投稿2022/05/29 02:29

Nor-Xor

総合スコア16

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Range("A3").AutoFilter 19, "終了" AutoFilter.Range.Columns("U").SpecialCells(xlCellTypeVisible).SpecialCells(xlCellTypeBlanks) = "解約" ShowAllData

投稿2022/05/27 09:07

編集2022/05/27 09:27
jinoji

総合スコア4585

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

提示のコードではU列以外に入力することはないので、別の部分に原因があると思われます。
シートモジュールのイベントで何かしていませんか。

下記のようにイベント抑制のコードを埋め込んだらどうなりますか。

vba

1Sub 終了を解約に変更() 2 Application.EnableEvents = False 'イベント抑制 3 4 Range("A3").AutoFilter 19, "終了" 5 6 Dim r As Range 7 With Range("A3").CurrentRegion.Offset(2, 0) 8 For Each r In .Resize(.Rows.Count - 2).SpecialCells(xlCellTypeVisible).Rows 9 r.Range("U1") = "解約" 10 Debug.Print r.Address 11 Next r 12 End With 13 14 '絞り込みクリア 15 ActiveSheet.ShowAllData 16 17 Application.EnableEvents = True 18End Sub

以下、蛇足ですが、この場合、ループしなくても下記のようにすれば一気に入力できます。

vba

1Sub 終了を解約に変更() 2 Application.EnableEvents = False 'イベント抑制 3 4 Range("A3").AutoFilter 19, "終了" 5 6 Dim r As Range 7 With Range("A3").CurrentRegion.Offset(2, 0) 8 .Resize(.Rows.Count - 2).Columns("U").SpecialCells(xlCellTypeVisible).Value = "解約" 9 End With 10 11 '絞り込みクリア 12 ActiveSheet.ShowAllData 13 Application.EnableEvents = True 14End Sub

投稿2022/05/26 03:34

hatena19

総合スコア33699

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

goriwo

2022/05/26 03:50

抑制コードを打ち込んでも変わりませんでした、、、 特に自分ではイベント書いてないのですがちょっと調べてみます
guest

0

ベストアンサー

Range("A3")が何なのかわからないので、とりあえず「T列が終了の時、U列を解約の表示にしたい」だけならこれでいいかなと。

VBA

1Sub a() 2 3Dim maxRow As Integer 4maxRow = 100 '処理する最大行数 5 6For i = 1 To maxRow 7 If (IsError(Range("T" & i).Value) = False) Then 8 If (Range("T" & i).Value = "終了") Then 9 Range("U" & i).Value = "解約" 10 End If 11 End If 12Next 13End Sub

最大行数が何かで取得できるなら変数に入れても良いのかなと思います。

IsErrorのIF文を追記しました。
あくまでエラーを無視するだけなので、正しく処理するならエラーをcatchして処理する方がよいです。

投稿2022/05/26 02:04

編集2022/05/26 04:28
mdj

総合スコア220

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

goriwo

2022/05/26 03:54

ありがとうございます こういうやり方もあるのですね 勉強になります 正常に動いて助かったのですが、T列に中に#NUM!が合ってここで「型が一致しません」となってしまいます。 エラーをなおせばいい話なんですが、エラーをなおさず、このコードが上手くいく方法ってありますかね?
mdj

2022/05/26 04:29

追記しました。これも「エラーを直さずに動かす」という点からだけのものなので、何にでもこれで対応できる、というわけでもありませんのでご留意ください。
goriwo

2022/05/26 05:28

無事にエラーなく動きました ありがとうございます 自分の説明の下手さを痛感しました、、、 助かりました!ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問