phpで出力した<li>にcssが効かない
解決済
回答 5
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,539
前提・実現したいこと
wordpressで、<?php the_tags(); ?>使用して出力したタグに、
cssを効かせたいのですが、
プレビューをデベロッパーツールで確認すると、該当の<li>にcssが当たりません。
html,css段階でのミスがある可能性も視野にいれております。
どうかお手引きを。。。
該当のソースコード
<div class="description__tag">
<ul><li>タグ :</li><?php the_tags('<li>', '</li><li>|', '</li>'); ?></ul>
</div>
.description__tag {
margin-bottom: 40px; }
.description__tag ul li {
float: left;
margin-right: 10px; }
.description__tag ul li a {
padding: 10px; }
デベロッパーツールで出力確認↓↓↓
<div class="description__tag">
<ul>
<li>タグ :</li>
<li><a href="#" rel="tag">タグテスト</a></li>
<li>|<a href="#" rel="tag">タグテスト2</a></li>
<li>|<a href="#" rel="tag">タグテスト3</a></li>
</ul>
</div>
<div class="description__tag">に margin-bottom: 40px; は効いている。
試したこと
・ファイルの更新は正常にできているか
・他のcssが効いていないか(当cssしか存在しません)
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
html5
css3
php5.6
mySOL5.6
wordpress4.5.2
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
ディベロッパーツールなら各要素にあたっているスタイルも確認できます。
F12押してディベロッパーツールを起動して、左上の「四角に矢印」のマークを押して、.description__tagのところをクリックしてみたらそこにあたっているスタイルが見れますよ。
きっとCSSの当該コードのところに横線が入り打ち消されていて、代わりにwordpress由来のスタイルが有効になっているんじゃないでしょうか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
+1
質問文内のhtmlとcssに問題はなさそうでした(手元で確認してliが回り込みされてました)。
可能性が高そうなのは質問文外のcssの記述によって上書きされていて無効になっているケースではないかと思います
デベロッパーツールでli
要素を選択すると設定されているcssが確認できると思いますので、他のcssの指定で上書きされていないか、そもそも指定したcssがliにデベロッパーツール上で指定されているかを確認してみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
試しに他のタグを出力して違いが出るか試してみたらいかがでしょうか?
cssの文法も確認してみてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
ヘッダーテンプレートに下記コードを入れて効くのなら上書きが問題で、効かないなら出力されるHTMLのクラスが description__tag で無い(構造が違う)可能性が有ると思います。
<style>
html>body div.description__tag {
margin-bottom: 40px !important;
}
html>body div.description__tag>ul>li {
float: left !important;
margin-right: 10px !important;
}
html>body div.description__tag>ul>li>a {
padding: 10px !important;
}
</style>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
cssが適応されない原因はブラウザのキャッシュで、更新前のcssが常に効いている状態でした。
ただキャッシュをクリアすると、すぐに解決するわけでもなく、、時間が立つとおのずと最新のcssが効いている、、、という状態です。
それも、細かい修正のみ反映が遅い(cssを全消しして、更新した際はすぐ反映されます。)
下記の方法を全て試しましたが、改善されません。
参考 http://gamehackerblast.com/css-remedy/
参考 http://www.y-taka.biz/post-989/
参考 http://www.nishi2002.com/6848.html
参考 https://teratail.com/questions/35897
解決すべき課題が大きくそれましたので、一旦クローズとさせていただき
新規で質問立てさせてもらいます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる