###発生している問題・エラーメッセージ
・ブレークポイントをセットしてデバッグを行うと、いきなり「Source not found」となります。 ステップインを行ったときにこのようになる事象はよく聞きますが、いきなりなるときの対処法が知りたいです。
###試したこと
自身で調べたところ「ソースがないから」とのことで、メニューの【Window → Preferences】の【Java → Installed JREs】から、JREの設定をいました。(以下内容) rt.jarファイルの左横にある三角をクリック→[Source attachment]の項目を選択→[Source Attachment]ボタンをクリック→JDKのインストール フォルダにあるsrc.zipを指定。 以上を試しましたがだめでした。
###補足情報
①現在SVNでバージョン管理を行っています。 →つまり上記のように変更なされてないであろうJDKのソースを設定してもダメですよね、、? ②PC内にJDKのフォルダが3つほどあります。 →エクリプスインストール時や、自分で取得したものなど。正しいJDKフォルダを指定しなかったからダメなのかも。。 お手数ですが宜しくお願い致します。
###追加情報
argius様いつもありがとうございます。 今回はDaoクラスでなりますが、PC環境を変えた(ノート→デスクトップ)ため環境構築を再度行ってからは常にデバッグできない状態です。 ・OS→windows7 ・java→1.8073 ・Eclipse Java EE IDE for Web Developers. Version: Kepler Service Release 2 もし何かわかればお願いします。 Source not foundの近くには「Edit Source Lookup Path..」というボタンが表示されます。 そのボタンをクリックすると以下子画面が表示されます。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー