質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

保存

保存(save)とは、特定のファイルを、ハードディスク等の外部記憶装置に記録する行為を指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

0回答

904閲覧

pythonでのスクレイピング、画像保存について

Potat3rd

総合スコア1

スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

保存

保存(save)とは、特定のファイルを、ハードディスク等の外部記憶装置に記録する行為を指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/07 19:58

要約

startswithendwithを両方同時に使い、andではなくorで検索をしたい
画像およそ50件中3件しか画像が保存できていない、そもそも最初の目標は各種アイコンをクリックした際に表示されるような500pxサイズの画像

前提・実現したいこと

  • startswithendwithを両方同時に使い、andではなくorで検索をしたいです。

また、このコードを走らせたときに出力される画像には拡張子がつかず、画像としてのファイルになりません。

というのも、大抵のサイトの画像リンクにおいて画像リンクが拡張子(.jpg,.png)で終わっているのに対して、コード上でスクレイピングしてきたリンクは

html

1<img src="https://static.wikia.nocookie.net/apexlegends_gamepedia_en/images/e/e6/Site-logo.png/revision/latest?cb=20210602000018" width="200" height="179" alt="Apex Legends Wiki" data-test="fandom-community-header-community-logo"> 2

というようになっており、コード通りに取得すると保存されるファイルは
https---static-wikia-nocookie-net-apexlegends_gamepedia_en-images-e-e6-Site-logo-png-revision-latest-cb=20210602000018
というように最後が数字で終わる形となりました。

先の質問で教えてもらった通り、Windows下でファイル名として使えない文字がエラーの原因になっていたことから、問題となっていた「?」をハイフンに置き換えることにはなんとか成功しました。

しかし、そもそも切り出してくる場所として"Site-logo.png"の部分が必要だという結論に至りました。

そしてその上でsplit関数の詳細な使い方がわかりません。
具体的には、末尾でなく真ん中にある"Site-logo.png"を持ってくるためにどう書き換えればいいのかということです。

マイナス1となっているところの数値を-5にし、除外されている文字から"/"を解除することで成功しました。

まだ問題がありました。

  • なぜか3件しか画像が保存できていません。

目標は50件以上あります。3件の画像LINKとそれ以外で何が違うのか見比べましたがわかりませんでした。
また保存できた画像に関して120pxのものが3件でしたが、目標はアイコンをクリックしたときに表示される500pxのものでした。 これに関してはクリックしないと元のテキスト上にはないデータということでしょうか?

長文すみません。よろしくお願いします。

質問投稿時のコードの状態(latest)

Python

1import requests 2from requests.compat import urljoin 3from bs4 import BeautifulSoup 4 5URL = 'https://apexlegends.fandom.com/wiki/Category:Ability_icons' 6images = [] 7 8soup = BeautifulSoup(requests.get(URL).content,'lxml') 9 10for link in soup.find_all("img"): 11 if link.get("src").startswith("https://static.wikia.nocookie.net/apexlegends_gamepedia_en"): 12 13 print(link.get("src")) 14 # 相対URLから絶対URLに変換 15 images.append(urljoin(URL, link.get("src"))) 16 17import re 18for target in images: 19 resp = requests.get(target) 20 f = re.sub(r'[\:|?|.|"|<|>|\|]', '-', target) 21 #with open('img/' + target.split('/')[-1], 'wb') as f: →原文 22 #マイナス1のところ変えれば中央にあるデータも持ってこれる? 23 with open('img/' + f.split('/')[-5], 'wb') as g: 24 g.write(resp.content)

質問書き始めのコードの状態

(直接問題には関係ないので読み飛ばして頂いて構いません)

Python

1import requests 2from requests.compat import urljoin 3from bs4 import BeautifulSoup 4 5URL = 'https://apexlegends.fandom.com/wiki/Category:Ability_icons' 6images = [] 7 8soup = BeautifulSoup(requests.get(URL).content,'lxml') 9 10for link in soup.find_all("img"): 11 #if link.get("src").endswith(".jpg"):if link.get("src").endswith(".png"): から変更、画像取得形式の指定?モスのサイトで.pngにてpngで終わるリンクの画像取得を確認 12 if link.get("src").startswith("https://static.wikia.nocookie.net/apexlegends_gamepedia_en"): 13 14 print(link.get("src")) 15 # 相対URLから絶対URLに変換 16 images.append(urljoin(URL, link.get("src"))) 17 18import re 19for target in images: 20 resp = requests.get(target) 21 f = re.sub(r'[\|/|:|?|.|"|<|>|\|]', '-', target) 22 with open('img/' + f.split('/')[-1], 'wb') as g: 23 g.write(resp.content)

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Windows10 Python3.7 64bit Visual Studio

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2021/09/08 02:01

> 目標は50件以上あります。3件の画像LINKとそれ以外で何が違うのか見比べましたがわかりませんでした。 プログラムで見ているのは、あなたが別途開いたブラウザで見えるHTMLじゃなくて、requests.get(URL).content で取得したHTMLですが、そこの認識は大丈夫でしょうか? どうやってプログラムで取得するのかは、requests.get(URL).content のデータを見ましょう(HTMLなのでこれをブラウザで見ても良いですが)。
Potat3rd

2021/09/16 09:57

import requests from bs4 import BeautifulSoup response = requests.get('https://apexlegends.fandom.com/wiki/Category:Ability_icons') soup = BeautifulSoup(response.text,'lxml') links = soup.findAll('a') for link in links: print(link.get('href')) 上記で取得できるリンクの画像のみということでしょうか。 そうだとしたらどうすれば奥の画像まで手が届くでしょうか・・・。
otn

2021/09/16 10:44

> 上記で取得できるリンクの画像のみということでしょうか。 そうですね。 > そうだとしたらどうすれば奥の画像まで手が届くでしょうか・・・。 よく行われているのは、ブラウザを使う方法です。Seleniumというのを調べてみましょう。このサイトでもたくさん質問が出ていますが、2-3割はセットアップのやり方がわからない人の質問ですね。
Potat3rd

2021/09/16 10:55

Selenium案件でしたか。。複雑な作業に使われるイメージがあり、遅いというのを見たので後で触れようと考えていましたが調べてみます。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問