質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Linux Mint

Linux Mintは、使いやすいLinuxシステムの提供を目的としたLinuxディストリビューションです。UbuntuとDebianをベースにしており、Ubuntuのリポジトリを共有しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

861閲覧

linux mintでJavaによるiOSアプリの開発をしたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Linux Mint

Linux Mintは、使いやすいLinuxシステムの提供を目的としたLinuxディストリビューションです。UbuntuとDebianをベースにしており、Ubuntuのリポジトリを共有しています。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/31 07:34

編集2021/08/31 07:48

iOSアプリを開発したいと思い、いろいろ検索してXcodeを使って開発するのが一番楽だということはわかりましたが、お金がなくどうしてもMacを買うことはできません。

そのため、Linuxで開発をしたいのですが、うまく情報を見つけることができませんでした。

Mac以外の環境でSwiftを使った開発が可能になったということは聞いたことがあるのですが、Swift以外での開発ができるのかはわかりませんでした。

Javaで開発したいのですが、インターネットで検索してもLinuxでJavaを使ったiOSアプリの開発に関連するサイトは見つけることができませんでした。
そのため、詳しい方に頼らせていただきます

LinuxでJavaを使ったiOSアプリの開発する方法はあるのでしょうか?
また、もしあったら参考になるサイトや本を教えていただけたらありがたいです

ご回答よろしくおねがいします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2021/08/31 07:37

で、しつもんはなんでしょうか
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/08/31 07:48

申し訳ありません 一番大事なところを忘れていました 修正しました
hoshi-takanori

2021/08/31 07:49

残念ながら Mac がないと iOS 開発は現実的ではないと思います。Java で開発できるというのは Android アプリの間違いでは。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/08/31 07:51

JavaでのiOSアプリの開発は可能なのでそこは大丈夫です
tanat

2021/08/31 08:01

> JavaでのiOSアプリの開発は可能なのでそこは大丈夫です という結論に至った情報源などを追記されると、関連する回答を得られる可能性が上がるかと思いますよ。
tanat

2021/08/31 08:39

あ、うーん、その二つはとても微妙なソースにしか見えない(技術情報を提供するのが目的では無く、エージェントとしてのマージンを取るのが目的のサイト)のであんまり真に受けない方が良いと思いますよ。 書いている内容もかなり残念です。 とりあえずは二つ目に記述のあるRoboVMを調べてみると現状が見えてくるかと思います。
guest

回答1

0

ベストアンサー

回答

iOS+Java+Mac無しというのは2021年現在ではハードすぎる道です。
情報もまともに集まらないので、まったくお勧めできません。
少なくともJavaは諦めましょう。

もし、Javaで開発をしたいと言う要件が単にJavaにいくらか慣れているからということであれば、適した言語を勉強しながら開発する方が何倍も効率は良いので、そこに拘るのは勿体無いです。

お勧め1

初期費用を掛けないという縛りであれば、Monacaで頑張るという手があります。
JavaでのiOSアプリ開発は出来ませんし、色々と制約は発生しますが、
Freeプランでご自身が作りたいアプリを作れるか試してみるというのは悪く無いと思います。

Monaca iOS 開発とかMonaca iOS freeプランとかで検索してみて下さい。

``

お勧め2

素直にMacを買いましょう。

macOS Big Sur と互換性のあるコンピュータ
なら、(快適かどうかは置いておいて)しばらくの間は開発に使用できるはずなので、2013-2014年あたりのモデルで程度が良さそうなものを中古で手に入れましょう。
(7-8年落ちの中古にしては高価ですが)2-3万円くらいで手に入ります。
ここまで古い場合、ネットオークションで買えばしばらく使っても似たような値段で売れるので、実質的には非常に安いレンタル品みたいな使い方も出来ます。

ディスプレイはお持ちでしょうから、画面が割れているが動作には問題が無いみたいなコンディションのものであればかなり安く買えます。

投稿2021/08/31 10:53

tanat

総合スコア18716

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/08/31 13:08

そうなんですね JavaだったらAndroidアプリとクラスを使いまわしできて開発の手間が減ると思っていたので残念です 中古だとMacもこんなに安く手に入るんですね 参考にしてみます ありがとうございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問