hファイルで他クラス情報が欲しいときは前方宣言しておき
.cppファイルで#includeを行った方がよい
調べたところコンパイル時間が増えてしまうという認識であっていると思いますが
なぜか?と聞かれると答えることができません
ここについて理解がある方ぜひ教えていただきたいです
どこでそれを聞いたんでしょうか
> hファイルに#includeを記述するのはよくないと聞きます
誰がそんなこと言うてるんです? 出典はどこ?
> hファイルに#includeを記述するのはよくない
間違っています。
もしかすると、何か限定された条件付きの話では?正しくなる条件が私には思いつきませんが。
文面がわかりにくかったため修正しました
前方宣言では解決しない場合も少なくありませんよ?
たとえばコレ↓errorになるし。
class point; // 点の座標(forward-decl.)
class circle {
int radius; // 半径
point center; // 中心
...
};
質問文がわかりづらいので、ソース例を提示すると良いと思いますよ。
過去の質問も放置したままでまた丸投げ質問か
> .cppファイルで#includeを行った方がよい
> 調べたところコンパイル時間が増えてしまうという認識
・.cppファイルでインクルードしたほうがなんらかのメリットがあって良いけれど、そうするとコンパイル時間が増えるという副作用がある
・.cppファイルでインクルードするとよい、その理由はそうしないとコンパイル時間が増えるから
どちらを意図した文章ですか?
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー