batである製品起動時に読み込む設定ファイルを変更する処理を作成しています。
その中で、メニューを表示させて、利用者に入力させています。
<イメージ>
01 メニュー1
02 メニュー2
03 メニュー3
04 メニュー4
05 メニュー5
06 メニュー6
07 メニュー7
08 メニュー8
09 メニュー9
10 メニュー10
選択したい番号を入力してください:
テストの際、入力文字を二けたとした場合、08と09で異常な処理が行われました。数値比較しているif文がどうも正しく判定していないところまで解析しました。普通に以下コマンドをコマンドプロンプトで実施したところ、意図しない結果となっています。念のため、複数のPCで確認しましたが、同じ結果でした。これは、コマンドプロンプトの仕様ということなんでしょうか。正しく判定されるように改善する方法が知りたいです。
if 6 equ 06 (echo OK) else (echo NG)
OK
if 7 equ 07 (echo OK) else (echo NG)
OK
if 8 equ 08 (echo OK) else (echo NG)
NG
if 9 equ 09 (echo OK) else (echo NG)
NG
よろしくお願いします。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー