質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1096閲覧

font-sizeが反映されない

cutegirl

総合スコア9

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/22 06:42

前提・実現したいこと

cssでhtmlタグやbodyタグに対してfont-sizeを指定しても反映されないのが何故かわからないので教えてください。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージは特にありません。

該当のソースコード

html{
font-size: 14px;
}
@media (min-width: 768px){
html{
font-size: 16px;
}
}

試したこと

誤字脱字はないと思います。
PCで画面幅を変えたり、検証ツールのレスポンシブで確認しても、font-sizeが反映されません。
クラスをつけてfont-size:30px;などと試してみると、フォントのサイズは反映されます。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

reset.cssはGoogleコードの「html5reset-1.6.1.css」を読み込んでいます。
https://code.google.com/archive/p/html5resetcss/downloads

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

reset.cssはGoogleコードの「html5reset-1.6.1.css」を読み込んでいます。

リセットCSSのほうが先にありますか?

CSSは同じ詳細度の場合、後から書いたほうが優先されますので、リセットCSSを先に書かないと、自分で書いたCSSまでリセットされてしまいます。

投稿2021/08/22 07:00

maisumakun

総合スコア146544

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cutegirl

2021/08/22 07:04

その通りでした!解決できて嬉しいです。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問